しーまブログ マリンスポーツ大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年07月23日

支援窓口を!


仁太師匠魚突き
支援窓口を!
「大きなハリセンボンは突いたほうが良いよ!」と。
珍味だし、高級だから。


議会報告
一般質問
コロナ感染者と後遺症の支援策強化を求めて!その⑦

【質問】
相談窓口を設けていただき、困っている方の支援を図っていただきたい!

【答弁】
■給付等の支援策については担当課が別になるが、保健福祉課に相談してもらえば担当課につなげるので、保健福祉課に相談してもらいたい!
ということでした。

最後に、
村民へ、保健福祉課が窓口ということを周知してほしい!と要望しました。

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp



同じカテゴリー(珍魚)の記事画像
起業家支援!
ジビエ商品開発を!
トンネル開通!
インバウンド対策を!
停電時の対策を!
学園誘致!
同じカテゴリー(珍魚)の記事
 起業家支援! (2022-05-17 17:51)
 ジビエ商品開発を! (2022-05-13 18:42)
 トンネル開通! (2022-02-25 19:18)
 インバウンド対策を! (2022-02-07 18:01)
 停電時の対策を! (2022-01-17 17:50)
 学園誘致! (2022-01-01 18:55)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
支援窓口を!
    コメント(0)