しーまブログ マリンスポーツ大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2020年06月24日

お得!8割助成、大和村を感じて!

マグロ狙い仁太丸

エサのムロアジが釣れず、
今日は不調…

大和村議会
明日
一般質問
6名登壇


議会報告
村のコロナ支援策
WeLoveやまとそん~島っちゅ割りキャンペーン~』!
■6月24日(火)今日からスタート
■「奄美大島の島っちゅ」が対象
■利用料の8割を助成(1泊・1プログラムあたり)
■1人あたり2泊・2プログラムまで
■村の宿泊・体験サービス
■期間は12月まで(予算額600万に達したら終
了)
条件は、
*住所を確認のため身分証の提示
*体験をSNSで投稿

【お問合せ】
https://www.amami.org/news/1033.html
0997-57-2828(大和村集落まるごと体験協議会

  


2020年06月23日

就学支援!コロナ対策で。


議会報告
6月定例議会が開会
補正予算の審議から。
コロナ支援策として
議会要望していた
島外の大学生等への経済支援が計上された!

■1人5万円
■対象者は保護者が村民であること。
■大学生・短大生・専門学校生・高校生


  


Posted by 大好き!やまとそん at 20:18Comments(0)活動報告大和村議会報告大和村議会

2020年06月22日

せめて意見交換を!


仁太丸大物ハンター
リキヤ
キハダマグロに挑む…



議会報告
村の漁師から
「海砂採取を止めて!」との
請願

議会との意見交換会開催を求める要望書が!

6月16日の
議会運営委員会では反対があり決められず、
明日の議会全員協議会で協議されることに。
議会の義務として
意見交換の場は必ず設けたい!
  


2020年06月22日

6月22日の記事


  

Posted by 大好き!やまとそん at 19:46Comments(0)

2020年06月16日

質問!幼児教育の導入などを。

この前
たろう
名音港
夜の海水浴


今日
6月議会の日程等を協議する
議会運営委員会

●6月23日(火)開会
 補正予算の審議など。
●6月25日(木)一般質問→閉会
 今回は6名が質問
僕の
今回の一般質問

スモモ2年連続の大不作対策!
・大不作の原因は?
・更なる支援策を!
■海砂採取中止を!
・大和村として反対するべき!
■イノシシの駆除を!
・狩猟免許取得などや狩猟道具購入への補助を!
■政治倫理条例の制定を!
・不正がないことを証明するための条例だが!
・村民の厳しい監視のもとにおかれることは当然では!
・村の政治倫理条例を制定するべき!
■幼児教育の導入を!
・どのような取り組みを!
・導入はいつ!
  公約の実現、前進へ!
  


Posted by 大好き!やまとそん at 21:57Comments(0)活動報告海遊び名音大和村議会報告大和村議会

2020年06月15日

1台タブレットなど!


この前
友達が
屋仁川でオープンした「らいおんの穴」へ!

(ビル2階)
酒も食事も楽しい!
3階はもっとおもしろい!

明日
議会一般質問の締め切り日

公約を前進させるぞ!

今日
23日開会の
定例議会の補正予算等のヒアリング

コロナ対策で
議会要望した
小中学生に一人1台タブレット
コロナ支援で大学生等に生活費の助成
などが
予算計上された。
質疑をして内容をしっかりと確認していきたい!

  


Posted by 大好き!やまとそん at 21:21Comments(0)活動報告珍味大和村議会報告大和村議会

2020年06月14日

家が無いを!

この前
キハダ釣り


今年初・魚突き

(志戸勘)

(ヒエン浜)
体力低下で漁どころじゃない…

6月議会定例会の招集

質疑・質問が楽しみ!

議会報告
6/1の初議会にて。
ゼロ歳児保育の移転後の住宅の活用を質疑
これまでの議会報告会のご意見で
大金久に住宅をお願い!とのご意見が多く。
質疑
■移転後の住宅を住宅確保のために早めの整備を!
答弁
総務課長
■住宅の現状を調べて協議し計画を立てていきたい!ということでした。
住宅確保の推進を!
  


2020年06月13日

充実した保育へ!


またまた釣っていた!

上手すぎ!

名音小学校
ガヤマキ作りに参加
無病息災や幸せを祈るもの!


先日
名音小学生
庭で育てたサトウキビで作った
黒糖をいただいた。

ほどよい苦みと優しい甘みで美味い!

議会報告
6/1の初議会にて。
保育所を利用している保護者から
意見交換の場を設けてもらいたい!
との声をいただいていた。
質疑
保育行政をさらに充実させるために定期的に保護者の声を聴く場を設けては!
答弁
保健福祉課長
■第1弾として保護者への無記名アンケートを予定している!
■その結果にもとづき意見交換の場を検討したい!ということでした。
村の保育の充実へ向けて!
  


2020年06月12日

国給付金漏れを支援して!


村の漁業正組合員で
海砂採取中止のための打合せ!


議会報告
6/1初議会にて
コロナ村独自支援策質疑
国の持続化給付金の条件に
あてはまらない事業所に対して
村独自の支援策で救済して!と質疑
■給付金の申請状況は把握していない。
■国・県の支援策を考慮し検討していきたい!
ということ。
これから開催される定例議会において
追及・提案していきます!
  


Posted by 大好き!やまとそん at 22:05Comments(0)活動報告大和村議会報告大和村議会

2020年06月11日

ひとり1台タブレット端末を!

晩ご飯
まるごと大和村
ゆうごはん販売車で調達


議会報告
6月1日の初議会
補正予算で質疑
コロナ対策として
4月28日に
議会が要望した
19項目の支援策の取り組み状況を確認

特に
■観光関連事業者への影響調査
■村民が村外で経営している事業への家賃助成
■小中学生へひとり1台のタブレット端末の早期配備
■大学生や専門学生などへ生活費・学費の経済支援

総務課長の答弁
■推進する方向で県に事業要望している!
■次の議会で提案できると思う!
ということでした。
  


2020年06月10日

海砂中止の声届く。


国直
ビーランチ

トルティーヤ
ハマるわ!

漁師から
国立公園ヒエン浜沖での
海砂採取について

「議会と話がしたい!」
との要望書が届いた。

困っている漁師(住民)の訴え!
現状をヒアリング、調査するための
意見交換会の開催へ向け
同僚議員から同志を募り
実現させたい!
  


2020年06月09日

減額してコロナ支援などを!

仁太丸
キハダマグロ狙い


6月23日に
議会定例会が開会する。

議会日程などを決める
議会運営委員会(16日)の通知が。

議会報告
改選後の6月1日
初めて開催された議会臨時会
全員協議会以下を提案

1.議会費を削減してコロナ対策として充当するよう村長への申し入れ
【減額する議会事業費〈案〉】
①移動自粛で実施できない視察・研修等の旅費
②中止となった全群議員大会の事業費
③6月期末手当の減額または報酬の減額
2.コロナ支援策につなげるために村内観光関連事業者(宿泊・飲食・体験事業)との意見交換会の開催
3.村内各保育所利用者との意見交換会の開催
賛否の意見もあったが
議会の新役員のもと協議していく!ということです。
  


2020年06月03日

スモモ支援


瀬渡しハージン

釣りたいなぁ!

スモモの村
2年連続の大不作で
緊急支援

スモモ樹への
お礼の肥料として使う「S226」を無償配布
■K-GAP(かごしまの農林水産物認証制度)の認定農家
■農家86名
■面積1反につき1袋

不作の原因を調査し
来期に活かしていきたい!
  


Posted by 大好き!やまとそん at 18:22Comments(2)ハージン釣り活動報告大和村議会報告大和村議会スジアラ

2020年06月01日

議長選挙


ザコ(キビナゴ)が「いっぱいどぉ!」との情報
沖漬け用の調味料を数種そろえ
意気込んで夜の海へ!

ザコ、全く気配なし…
ヨナガリ(船の夜釣り)はけっこう釣れた!

議会報告
選挙後、初の議会
まずは議長選出の議案

自薦の候補者がいたが
議会報告会などを定める議会基本条例や
議員の不正防止などを定める政治倫理条例についての考えを問うと
あいまいな返答…
なので、
本議会での選挙を提案
選挙では
これまで
議会活性化に共に取り組んできた
「蔵 正」議員に投票
結果は残念でしたが。
奥田氏5票、蔵氏1票、勝山1票、白票1票という結果でした。
いち議員として議会の活性化に挑みます!