2022年01月10日
中継を!委員会も。
地域おこし名音大学
昨年のサンタクロース作戦は
これまでで1番個性的なキャラがそろい
とてもおもしろかった!

名音小学校の校長先生と教頭先生、
そしてオランダ人のヘラルドがリアルっぽいサンタに!
さらに、
名音に帰って来て3日目の先輩が新キャラクターに!
何より
反省会が大爆笑に!
議会報告
広報活動の充実を!
全員協議会にて
これから
3月議会の予算委員会と
9月議会の決算委員会をネット中継することを提案!
だが…
賛否の意見が出ず
委員会委員長が預かる形となりました。
同時に
各委員会の議事録を議会ホームページに掲載することも提案!
議会事務局長より、
「可能なので掲載できる!」との意見があった。
委員会のネット中継と議事録の掲載を目指します!
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2021年12月25日
笑顔のプレゼント!
活動報告
地域おこし名音大学
集落の子ども達を楽しませようと
今年もサンタクロース作戦!
軽トラをイルミネーションで電飾して出発!
各家庭を訪ね
ちょっとしたプレゼントを手渡す。
今年は
名音小の校長先生と教頭先生、
オランダ人のヘラルドも参加!

新キャラを投入したが
ヘラルドに主役を奪われていた…
子ども達から笑顔や笑い声のプレゼント!

サンタが多すぎて
怖がっている子も…

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2021年12月24日
サンタ作戦!
活動報告
地域おこし名音大学
今日は
集落の子ども達へサンタ作戦


(昨年の様子)
サンタなどに変装し
26名の子ども達へ
家を訪ね、ちょっとしたプレゼントを配る。
今年はどうなるか楽しみだ!
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2021年12月21日
洋式化
地域おこし名音大学
学長、
来年はトラエモンに挑戦!
トラエモンで
干支のトラと名音カラー黄色を表現!
これから衣装づくり!
議会報告
補正予算の内容から。
奄美群島成長戦略交付金を活用して、
ゼロ歳児保育のまほろば保育園(湯湾釜分校)の自家発電機設置とトイレの洋式にリフォームします!
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2021年12月07日
トンネル開通は!
活動報告
地域おこし名音大学
24日のサンタ作戦へ向け準備中
この日は衣装の確認
議会報告
第4回議会定例会の開会
補正予算の内容から。
待望の宮古崎トンネル
開通などにかかわる予算の計上が。
■来年の3月末に開通式を開催予定
■開通式後に供用開始!ということです。
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp