しーまブログ マリンスポーツ大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2021年05月29日

約束は!Wi-Fi

地域おこし名音大学
畜産部しげお教授のヤギ学

教授:ヤギはコサンダケが大好きよ!
実験してみた!


議会報告
昨年の議員選挙から今日で任期1年目
選挙公約を実現させるために気を引き締めたい。
これまでの取り組みを報告
選挙の約束はどうなった?その④
観光地へのWi-Fi整備を!

(選挙公約の一部)
昨年12月議会の補正予算の審議で観光施設への早期整備を要望!
【答弁】
■村の観光拠点施設・奄美フォレストポリスへはこれからで、申請している事業の決定後、急いで整備したい!ということでしたが、
今年度、整備される予定です。
  


Posted by 大好き!やまとそん at 14:45Comments(2)笑い活動報告名音議会報告ヤギ名音大学

2021年05月28日

自転車観光やイノシシ加工場を質問!

仁太丸の瀬渡し
スジアラ勝負!

良いサイズだ!


活動報告
第2回定例議会が招集されたので
一般質問の通告書を提出

五つの件で質問します。
公約を前進させるぞ!
  


Posted by 大好き!やまとそん at 16:06Comments(0)ハージン活動報告瀬渡し議会報告スジアラ仁太丸一般質問

2021年05月19日

PCR検査助成を!


コサンダケ、採って来た!」としげお

名音大学しげお教授タケノコ講義開講!
生徒たちも真剣?!


議会報告
予算委員会
コロナ感染の接触者で行政検査に漏れた方へのPCR検査費用の助成を求めて質問
【答弁】
漏れた方への助成も含めて予算計上している!ということです。
  


Posted by 大好き!やまとそん at 16:24Comments(0)笑い活動報告名音島グルメ議会報告名音大学

2021年05月14日

ポイント対象に!


地域おこしグループ名音大学
仁太丸に磯へ渡してもらい
教授しげお魚釣り講義開催!



議会報告
予算委員会
地域の高齢者方から、
学校行事が元気度アップポイント事業の対象だったら良いのに!」との声を受けていた。
元気度アップポイント事業とは、村や集落等の各種行事に参加することでポイントが付与され、地域商品券(5ポイント貯まると500円)として使用できる制度
活動の対象に運動会や入学式など学校行事への参加を加えて!質問
【答弁】
■学校行事にかかわるものは内容を検討したい!ということでしたが…、

(配られたチラシ)
学校行事も対象に含まれることになりました!
  


Posted by 大好き!やまとそん at 16:35Comments(0)笑い釣り活動報告海遊び瀬渡し議会報告名音大学仁太丸

2021年05月13日

印鑑不要に!


仁太丸のクッキング
熟成させたホシカイワリを刺身に!

脂の甘さが!


議会報告
予算委員会
役場に提出する申請書など書類への押印廃止を求めて質問
■書類の押印廃止について(国)各省庁から(村)担当課に通知があった。
■具体的にはこれから(協議していく)!
ということです。
住民らの負担軽減や利便性向上のために推進して!と要望しました。

  


Posted by 大好き!やまとそん at 15:35Comments(0)活動報告議会報告仁太丸魚料理熟成魚

2021年05月12日

コーヒー栽培を!


魚突き
この日は海岸からエントリー。

浅い所でも魚が!


議会報告
予算委員会
本村でのコーヒー栽培の推奨を求めて質問!
【答弁】
■今年度、新種のコーヒーを試験栽培し、成功したら推奨する!
■(苗木助成の対象にコーヒー豆の品種を加えることは)栽培が成功し流通にのれば当然ありえる!
ということです。
ジョージアの監修としても有名な猿田彦珈琲さんのご協力をいただいての今回の取り組み。

必ず成功させ、農家の所得向上などにつなげたい!
  


Posted by 大好き!やまとそん at 17:03Comments(0)活動報告魚突きスピアフィッシング議会報告

2021年05月11日

観光農業を②!


仁太丸
釣りたてのキハダマグロカツフライに挑戦!

中は生の方が美味かった!


議会報告
予算委員会
農家での観光農業推進を求めて質問
【答弁】
■今のところ、農家から(観光農業を望む)声はないが、あれば支援していきたい!ということです。
  


Posted by 大好き!やまとそん at 11:52Comments(0)釣り活動報告キハダマグロ議会報告魚料理

2021年05月10日

体験農業の推進!


仁太丸の魚突き
ロウニンアジ

突いた後が大変だった…


議会報告
予算委員会
村の実証農園にて体験型農業の実施を求めて質問
■整備計画を見直し、植え付けや収穫の時期など具体的な計画を立てている
■3~4年かかると思う。収穫体験を野菜類は今年度から、果樹は可能なら来年度から、まずは村民を対象として考えている。
■その後、村外から(観光客を)呼び込みたい!
ということです。
  


2021年05月09日

介護品助成を!


仁太丸瀬渡し
目的は珍味カメノテ採り!

波が邪魔して近づけない・・・


議会報告
予算委員会
オムツなどの購入費を助成する介護用品支給助成事業について、継続して実施することを求めて質問

【答弁】
■要介護1・2の方、35名ほどが対象
■使用状況等を見て、計画を検討しながら出来そうであれば継続していきたい
ということです。
  


Posted by 大好き!やまとそん at 11:14Comments(0)活動報告珍味海遊び瀬渡し議会報告名音大学仁太丸カメノテ

2021年05月08日

港の出入口を!


仁太丸瀬渡し
良いサイズハージンが!

2匹!

うらやましい。


議会報告
予算委員会
川の土砂が流れ込み、名音漁港の出入り口がとても浅くなり危険な状態だった。

堆積土砂の早期除去を求めて質問していたので、進捗状況を確認すると…
■県が名音川の堆積土砂を除去するので、併せて行う!
来週にも発注予定!
ということです。
  


Posted by 大好き!やまとそん at 12:25Comments(0)ハージン大物活動報告海遊び瀬渡し議会報告

2021年05月07日

移動支援の助成拡充を!


仁太丸魚突き
この日は底モノ系チラホラ!



議会報告
予算委員会
障がい者の自立を支援するグループやまとすももの会
すももの会の利用者の中には、障がい者手帳を持っていないため、村のバス利用助成から漏れている方もいる。
すももの会利用者への助成拡充を求めて質問!
【答弁】
■今年度、住民全体の移動支援を計画していく!ということ。
すももの会の利用者を、バス助成の対象に含めるようにして!と要望しました。

  


2021年05月06日

衰える対策を!


たろう釣りに行きたい!と。
仁太丸へ渡してもらった。
ばあちゃんへのお土産を釣る!と張り切るたろう

お土産は何だ?


議会報告
予算委員会
コロナ禍で、各種イベントが中止になるなど、高齢者の外出の機会がとても減り、虚弱化が心配される。
高齢者のフレイル対策を求めて質問
健康教室を高齢者だけに限らず実施していくことなどを計画
■(今年度)フレイル対策を含めて健康増進を図るための検討を進め、村全体に広めたい
ということです。

  


Posted by 大好き!やまとそん at 16:38Comments(0)笑い家族活動報告海遊び瀬渡し議会報告仁太丸

2021年05月05日

幼児教育勉強会開催を!


地域おこしグループ名音大学
作業を終えての帰り道
ハブ!

捕獲のためホウキを持って走ってきた強者も!


議会報告
予算委員会
以前から提案している幼児教育!
人口減少対策としても、移住の大きな魅力に成りえる!
幼児教育の研修会やワークショップの開催を求めて質問
【答弁】
■移住に非常に大きな魅力のひとつだと認識
■(幼児教育に関する研修会・ワークショップの開催について)コロナが落ち着き、開催できる状況になったら計画していきたい!ということです。
  


Posted by 大好き!やまとそん at 16:16Comments(0)笑い活動報告名音議会報告名音大学

2021年05月04日

狩猟免許助成を!


仁太丸キハダマグロ釣り
今期、暫定1位

50キロ!


議会報告
予算委員会
イノシシ被害対策として、狩猟者を増やすために狩猟免許取得費や狩猟道具購入への助成を求めて質問
【答弁】
■(農家が)自分の畑を自分で守るという意識になれば進むと思う。
■狩猟免許を取得する方を勧誘し、(猟友会の)会員数を増やしたい。
■(狩猟者を増やすための)支援は、実施している市町村があるが免許取得や毎年の登録費用の助成が良いと思う免許取得費への助成が考えられる!ということです。
  


Posted by 大好き!やまとそん at 08:37Comments(0)活動報告新記録ジギングキハダマグロ海遊び議会報告ルアー

2021年05月03日

親子留学制度


仁太丸キハダマグロ釣り
いっぺい記録更新

40キロ!
女性釣り師パワー勝負

今期最大50キロも!


議会報告
一般質問
小学校の今後のあり方について質問!【その③】

存続の方針であるなら、そのための今後の対策を求めた!
【答弁】
■今里小学校の親子留学制度は地域が盛り上がれば再開を考えたい
■他校区にても親子留学制度導入の要望があれば進めていきたい!
ということでした。
  


Posted by 大好き!やまとそん at 16:04Comments(0)大物活動報告新記録ジギングキハダマグロ大和村議会報告ルアー

2021年05月02日

保護者アンケートを!


仁太丸
早朝パヤオルアー釣り

良いサイズのシビだ!


議会報告
一般質問
児童数の減少を心配する保護者の声が。
各小学校の今後のあり方について質問!【その②】

保護者の意向を的確に把握するために、乳幼児から小学6年生までの子どものいる保護者を対象に、アンケート調査の実施を求めた!
【答弁】
■地元からの要望が上がってきた時に、何がしかの対応をしないといけない。
保護者からの意見を地元に下ろして、一つ一つ段階を踏んだ中で、今後の学校のあり方について検討したい。
ということです。
  


Posted by 大好き!やまとそん at 12:27Comments(0)活動報告ジギングキハダマグロ議会報告ルアー

2021年05月01日

小学校の今後は!【その①】


仁太丸船長兄貴
釣りたてアカウルメ刺身に!

超甘い


その船長兄貴自己主張

仁太からの誕生日プレゼントって!

議会報告
一般質問
大和村の小学校は4校
今年の入学生は2校でゼロ名だった。
児童数の減少を心配する保護者からの声がある。
なので、
存続や統合など各小学校の今後のあり方について質問!【その①】
■統合との声があることも聞いている。
■しかし、教育委員会や各小学校に統合の要望は届いていない。
■現段階では存続が望ましいと考えている
、ということです。


  


Posted by 大好き!やまとそん at 16:13Comments(0)活動報告珍味船釣り議会報告仁太丸