しーまブログ マリンスポーツ大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年07月08日

物価高騰対策の交付金額は!


仁太丸スピアフィッシング
解禁にそなえて、
エビの巣を見学!



議会報告
一般質問
政府が4月に発表した物価高騰対策等にも使用できる地方創生臨時交付金の活用を求めて!

【質問】
政府が発表した総合緊急対策で、地方創生臨時交付金が拡充されたが、本村の交付限度額はいくらか?

【答弁】
■令和4年4月にコロナ禍における原油価格、物価高騰対応分の地方創生臨時交付金が創設された。
困窮者支援や事業者支援となっており、幅広い活用が可能となっている。
■今回の交付限度額は2,220万3,000円
、ということでした。

最近の物価高騰の支援策としての活用を提案しました。

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
  


2021年09月21日

村民農園!


仁太丸の昨夜のイセエビ漁

月が出てくるとイセエビが穴に隠れだすって。

議会報告

明日は一般質問
午後13:30から質問
■不足している住宅対策!
■漁業者の過半数が反対している海砂採取を中止へ!
■漁業集落での疑惑の解明を!
■歴史・文化などを伝承するための博物館を!


今日は
決算委員会の現地調査
村民農園を視察

■利用料:3000円(1年)農業用水料込
■16区画募集(1区画50㎡)
■思勝の野生生物保護センターから徒歩5分
■堆肥をすき込み済
■初心者も大歓迎(栽培管理指導もあり)


【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
  


Posted by 大好き!やまとそん at 14:56Comments(0)シュノーケリング議会報告イセエビ仁太丸

2021年09月17日

生徒支援金!


仁太丸


最近は夜の潜り漁で
イセエビ捕り!

僕は
ビビりで
夜は潜れないので
おこぼれにあずかるばかり!


議会報告
今日、議会定例会が開会
補正予算の審議など。
国からのコロナ対応交付金を活用して支援策!
島外就学支援金として150万円を可決
親元を離れて生活をしている高校生、大学生、専門学生等に
1人5万円を支給
することに!
生徒の住所が無くても対象で、近々募集を開始するということです。

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
  


Posted by 大好き!やまとそん at 17:51Comments(0)海遊びシュノーケリング議会報告イセエビ

2020年10月07日

ご当地ソング


仁太
浜からエントリーで
イセエビ採り!

すぐに氷結

議会報告
補正予算
村の魅力を発信するため
ご当地ソング」政策委託費120万円

●観光PRと健康増進
●村民に作詞・作曲・振付けを委託
●サトウキビを広めた直川智翁が題材

  


Posted by 大好き!やまとそん at 22:32Comments(0)海遊び大和村シュノーケリング議会報告体験漁業イセエビ