しーまブログ マリンスポーツ大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年02月22日

手当UPを!


仁太丸の大物釣り!
表層で
ムロアジの泳がせ釣りをすると
サワラが喰いついた!

釣り上げると
サワラにルアーが付いてきた


約束はどうなった?その44
働く場所を!
介護職の処遇改善を求めて。
昨年2021年の決算委員会。
特別養護老人ホーム大和の園の介護職の処遇改善について。
民間では1回の夜勤手当が6,000円~7,000円の施設がある。
大和の園の介護職員の夜勤手当の充実を求めて質疑!
【答弁】
■日勤業務よりも夜勤の業務の方が体力的にも負担が大きい。
■もう少し手当について調整すべきと考えている。
■夜勤手当の金額について、今後、検討していきたい!
ということでした。

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
  


Posted by 大好き!やまとそん at 17:50Comments(0)釣り活動報告サワラ船釣り議会報告泳がせ釣り政策仁太丸公約

2019年10月25日

非常食の備蓄を集落に!

魚突き

イシガキダイ


じんだいから
サワラトロの刺身


議会報告
決算委員会の質疑より。

災害用非常食を各集落に備蓄することの質疑に対して、
公民館や学校に配備できないか関係機関の意向を確認し協議したい!ということです。
現在ほとんどの集落で備蓄されておりません。
全集落に備蓄されるように!
  


2018年10月16日

保育所延長料金を無料に!

仁太丸
ムロアジ泳がせ釣り

サワラシイラの時期だ。


14日の日曜日は名音の豊年敬老祭


議会報告
保育所の延長料金について質疑があった。

現在、
早い時間(07:30~08:30)と遅い時間(17:00~18:00)に延長して預けた場合、1時間100円の延長料金が発生するが、
今後、
■早い時期に保育料の延長料金の改善を検討したい!とのことです。
  


2018年05月01日

自然の海岸を取り戻す!

仁太丸

沖の浮漁礁

ルアーマグロをねらう。

良い顔だ!

大漁だ!



昨夜
公明党離島振興対策本部の奄美視察での懇親会に参加
公明党の衆参国会議員9名と3名の県議、国交省離島担当の官僚が3名来島

奄美の市町村長、議長等との懇親会
国直集落やTAMASUの視察も。

今日は、
前日の皆さんとの意見交換会


●集落前の堤防等をできる限り昔の自然・海岸に再生する公共事業の推進を要望!
伝統行事・浜下れを復活させたい!
海水浴を楽しめる、自然な海岸を取り戻したい!


【ご用聞き】
~どんな小さなことでも、教えてください!
声を形にできるように、精一杯取り組みます!~
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp
  


2016年06月14日

一般質問は・・・、これだぁ!

仁太丸
ホロ曳き漁サワラ

19.5キロ
サワラのサイズ記録を更新だ!

今朝、新聞を開くと元気をもらう記事が!

(南海日日新聞)
大和ジュニアバトミントンのみんなが県で優勝・3位大活躍

土曜日は安陵会大和支部の総会・懇親会

新・支部長に泉有智・副村長が就任
交流を深めるために活動していこうとなった。
懇親会では大先輩方と話をさせてもらい、とても良い機会だと思った。

日曜日は壮年団の作業名音川の草刈り

子ども達が川遊びを安全に楽しみやすいように!
ハジギ(はぜの木)の処理にビビりながら・・・


あまりにキレイになったので調子にのって川に飛び込んだら岩に頭をぶつけた・・・・・・

作業の後は懇親会!
作業開始は8:00
作業終了は10:00→すぐに懇親会
懇親会終了が16:00
酒飲み時間6時間・・・
たろうも参加させてもらい、
変な余興をしていた・・・



6月議会
議会の華」と評される一般質問
21日(火)に開催
今回は6名が質問

午前10:15~
池田幸一・議員
●戸円字田検田1751番地周辺の個人所有地内私道の活用について

民文忠・議員
●蓄電池付防犯灯の設置について
●緊急ベルについて

前田清和・議員
●村営住宅及び村管理住宅の維持管理について(玄関入り口及び水道メーター検針時の扉の改修について、共益金の村負担について)


午後1:30~
蔵正・議員
●チャレンジ支援体制について
●子育て支援対策について
●コーディネーショントレーニングの導入について

重信安男・議員
●大和村民が安心して暮らせる安全な新しい村づくりについて

奥田忠廣・議員
●シルバー人材センター設立について
●人口減少について


議会のやりとりが一番おもしろいのが一般質問だと思います。
傍聴をお願いします!
インターネットでもライブ中継してますよ!

【ご用聞き】
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp
  


Posted by 大好き!やまとそん at 10:53Comments(0)釣り大物地域活動報告新記録ボートフィッシングサワラ名音

2015年11月17日

議会報告会!

仁太丸の魚釣り!

なんと…

じんだい が、
アラを釣り上げた!


ムロアジの泳がせ釣り!



港から、
3分~5分のポイントで、
こんなのが喰うとは!?


やっぱり、
奄美は大物スポットだ!


名音の夕日を眺めながら

リュウ祭りで豊漁祈願!


この前の15日(日)は
大和村国民文化祭!
良かった!おもしろかった!

特に、
集落ごとの八月踊り!


名音も頑張ったどぉ!



チビッ子達が、
唄や踊り、さらに指笛までこなしていたこと!
国文祭の目的が達成されていると感じた!

今回を機会に、
まだ取り組んでいない集落でも、
8月踊りを保存・継承していく組織が立ち上がれるようにしていきたい!

次の
議会報告会は
湯湾釜で!

●11月20日(金) 午後7時から
●湯湾釜公民館で

前回の意見などをまとめ、
チラシ作成


おもしろく、わかりやすい、報告会にしていきたい!
  

Posted by 大好き!やまとそん at 22:40Comments(0)釣り大物ボートフィッシングサワラ