しーまブログ マリンスポーツ大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2020年11月29日

図書館の本を増やす!


魚突き
エラブチ

サンゴをかじっていた!


議会報告
決算委員会
村の図書館の蔵書数を質疑し、
■蔵書のさらなる充実を要望
  


2020年11月28日

幼児教育・移住希望者・Wi-Fiなどを質問


魚突き
ヤコウガイが!



しげおから
珍味


議会報告
今回の一般質問

幼児教育の充実について
知育・運動教育の導入を!
②人口減少対策について
移住希望者への支援策を!
住宅の確保を!
③ICTによる地域活性化について
Wi-Fiの早期整備を!
■集落公民館で通信カラオケを!
■「ワーケーション」の推進を!

12月14日の午後に質問します。

  


2020年11月27日

議会の招集


魚突き
エラブチを突いたら

穴に逃げていった…


名音のライオン岩(帽子岩)

最近は
「アントニオ猪木」岩

議会報告

第4回定例議会が招集され
今日は議会運営委員会
■12月7日(月)補正予算の審議など。
■14日(月)一般質問
今回は5名(市田議員、蔵議員、前田議員、重信議員、勝山)が行います。



  


Posted by 大好き!やまとそん at 18:01Comments(0)エラブチ活動報告魚突き海遊び議会報告

2020年11月21日

徳浜の断崖公園に!

仁太丸
鮮度保持のため
すぐ締める!



ヒュウ刺身

が!

議会報告
決算委員会
現地調査徳浜断崖付近に整備中の公園を調査

完成後にイベントをしたい!
海岸まで下りたい!(観光客)との声を聴いていたので
■整備されるデッキへのテーブル・イスの設置
■イベント用の電源の設置
■海岸までの階段整備
 を求めて質疑

答弁では、
⇒テーブル・イスについて、県と相談し大きさ等を検討して設置できるようであれば検討したい!
⇒電源について、必要性等を考慮して検討したい!
⇒階段について、安全性等を考えて検討したい!
ということでした。
  


Posted by 大好き!やまとそん at 17:11Comments(2)ハージン活動報告絶景船釣り議会報告泳がせ釣りスジアラ

2020年11月20日

あずま屋の修繕を!


仁太丸
近場泳がせ釣り


今日
曇天夕日


議会報告
決算委員会
今里の住民から
「あずま屋のイス・テーブルが壊れて集まることができない…」相談を受けていた。

早期の修繕を求めて質疑
■状況を把握して適切に整備していきたい!ということです。

  


2020年11月19日

ウニと藻場を!


徳浜断崖魚突き



議会報告
決算委員会
シラヒゲウニの資源回復と藻場造成について質疑
■国直で藻場造成しているが藻の広がりも見られ回復状況にあると思う!
■ウニは今のように漁業集落で管理するのは難しいので、漁協と協議し広域で取り組めないか検討している。生育方法等について詳しい方から聞いて勉強していきたい!
ということです。
夏の風物詩、珍味を復活させたい!
  


2020年11月18日

村のコーヒーを!


魚突き
濁っていて見にくい…

岩の下に・・・
スジアラ


12月議会の日程などを協議する
議会運営委員会の通知が。


議会報告
決算の審査
村の実証農園で栽培している
コーヒーの特産品化について質疑
■コーヒーの販売や加工品に挑戦していきたい!
生育状況も順調で本村でも栽培が可能である!
ということです。
  


2020年11月13日

研修への助成を!

魚突き

徳浜へ。



思い出
川遊びの準備


議会報告
決算の審査
農林漁業者が自主的に行う研修への助成を求めて質疑
本村には
そのための農林漁業者基金がある。
■農林水産業従事者の研修に活用できる
■補助金や基金の活用を検討したい
ということです。

  


2020年11月12日

移動支援の拡充を!


魚突き中

ヤコウガイ、見っけ!


サプライズ花火
村連合青年団青年会議所プレゼン
ポスター届いた!


議会報告
決算委員会
農福連携で活動している
スモモの会
村のバス運賃助成にもれている方も…
移動支援の拡充を求めて質疑
■現行の中では難しいが横づけという形での助成は可能だと協議したこともある
実施としては考えられると思う。再度検討してみたい!
ということです。

  


Posted by 大好き!やまとそん at 22:02Comments(0)活動報告魚突き海遊び貝採り議会報告ヤコウガイ

2020年11月11日

学童保育の充実を!



たろう

リーフ泳ぎ釣り


秋風が吹き
村の道の駅大和まほろば館では
焼き芋登場!


議会報告
決算の審査
村の学童保育の充実を求めて質疑
■支援員などと協議して必要な設備導入について検討していきたい!
■運営を委託している民間事業者のノウハウをいかして支援員の質の向上を図っている!
ということです。
  


Posted by 大好き!やまとそん at 20:52Comments(0)活動報告魚突き海遊び名音議会報告泳ぎ釣り

2020年11月10日

在宅介護支援を!


エラブチ突き

ナンヨウブダイ


今週14日(土)に
計画していた
カサリンチューリ・朝光介さんのライブ
残念ながら延期に……
改めて案内します。

議会報告
決算の審査
在宅での介護支援について、
オムツなどの助成提案して質疑
■在宅介護について村として推進していきたい!
■オムツ代などは毎月お金がかかるので支援策を現在検討している!
ということです。

  


2020年11月03日

地域おこしへの助成を!

名音小学校学習発表会へ。

八月踊り方言など頑張っていた!


議会報告
一般質問
集落の活性化が村づくりにつながる!
地域おこしに取り組む集落や団体への助成を求めて質問

提案により、どのような助成ができるのか検討したい!
どんどん提案してほしい!
ということです。
  


Posted by 大好き!やまとそん at 20:07Comments(2)