2021年03月31日
住宅2棟!
仁太丸の瀬渡し

最近、ハージン爆釣!
先日
地域おこしグループ名音大学『へいごー!』学長の誕生会

チンガラに…
詳細は改めて動画で!
議会報告
予算委員会
新年度、定住促進住宅を2棟建設
整備費1630万を可決
1棟は大和浜

もう1棟は、どの集落か未定です。

最近、ハージン爆釣!
先日
地域おこしグループ名音大学『へいごー!』学長の誕生会

チンガラに…
詳細は改めて動画で!
議会報告
予算委員会
新年度、定住促進住宅を2棟建設
整備費1630万を可決
1棟は大和浜

もう1棟は、どの集落か未定です。
2021年03月30日
コロナ予防接種日程
仁太丸の瀬渡し
ハージンも良い感じ!

議会報告
全員協議会にて
コロナワクチン接種日程の説明
村体育館にて、集落ごとに集団接種

■津名久4月16日(金)13:00~14:00
■名音(送迎)16日15:00~16:00
■大棚(送迎)17日(土)8:30~10:00
■戸円(送迎)17日13:00~13:30
■大和浜17日14:30~16:00
■今里・志戸勘(送迎)18日(日)8:30~9:00
■思勝18日10:00~10:30
■国直(送迎)18日13:00~13:30
■湯湾釜(送迎)18日14:30~15:00
■大金久(送迎)18日16:00~16:30
当日、都合が合わない方は日程調整する、ということ。
その後、大和診療所にて、個別接種も行います。
ハージンも良い感じ!

議会報告
全員協議会にて
コロナワクチン接種日程の説明
村体育館にて、集落ごとに集団接種

■津名久4月16日(金)13:00~14:00
■名音(送迎)16日15:00~16:00
■大棚(送迎)17日(土)8:30~10:00
■戸円(送迎)17日13:00~13:30
■大和浜17日14:30~16:00
■今里・志戸勘(送迎)18日(日)8:30~9:00
■思勝18日10:00~10:30
■国直(送迎)18日13:00~13:30
■湯湾釜(送迎)18日14:30~15:00
■大金久(送迎)18日16:00~16:30
当日、都合が合わない方は日程調整する、ということ。
その後、大和診療所にて、個別接種も行います。
2021年03月29日
クロウサギ施設!
仁太丸
キハダマグロへ突入!

先日
名音小学校の卒業式と辞任式に参加
卒業式は1人を祝い、暖かい雰囲気で!

辞任式は3名の先生方が異動

子ども達が涙を流している姿が印象的だった!
議会報告
予算委員会
アマミノクロウサギ研究飼育施設について。

■野生生物保護センターの隣に整備
■R6年度にオープン予定
■専門知識を有する職員を6名採用予定
■軽食を提供
■クロウサギの商品を土産で販売、などということです。
早期整備を目指して!
2021年03月18日
ワクチン接種日程
仁太丸
キハダマグロシーズンに突入!

今日から
新年度予算の審議

議会報告
今日
全員協議会で
コロナワクチン接種日程の説明を受けた。
■4/5の週:ワクチン到着
■4/12:大和の園入所者の接種(大和の園にて)
■4/16(金)17(土)18(日):65歳以上の接種(村体育館にて、送迎対応、集落ごとに)
■今後、医療従事者と救急隊員を優先的に接種
■5/7(金)・8(土)・9(日):65歳以上の2回目の接種予定
以上が
決まっている日程ということです。
2021年03月17日
独身住宅や駐車場、消防車庫
リフォームした役場庁舎
フリーWi-Fi!

議会報告
予算委員会
現地調査

整備予定地の大棚を視察

■単身住宅を1棟2戸整備
■村営住宅の駐車場の舗装
■消防車庫の整備と駐車場3台分整備
2021年03月16日
子ども達から学ぶ。
活動報告
今日は大和中学校の卒業式

11名の飛翔
大和中の行事に参加するたびに感動する。
今日も、そう!
(自分自身、日々を猛省し話を聞いていた!子ども達から学ばされる!)
子ども達がいきいき!と、本当に仲良く活動している。
今日の卒業式を見学していてもそれを感じる!
改めて、
小さい、小さい村の子ども達の可能性を感じた。
夢に向かって!勇気をもって!色んなことに!
村の子ども達が挑戦できる環境をつくる!
タグ :活動報告
2021年03月15日
学校再編は?
今日は一般質問
村内4つの小学校の今後の在り方について質問

(村長の答弁書)
■現段階では存続が望ましい、ということ。
驚きましたが…
しかも、
■現在ゼロ歳児が入学するR9年時の推計
なんと今里小は2名、名音小は5名ということ。
さらに驚きました…
現実に勇気をもって向かうべきです!
詳細は改めて報告します。
村内4つの小学校の今後の在り方について質問

(村長の答弁書)
■現段階では存続が望ましい、ということ。
驚きましたが…
しかも、
■現在ゼロ歳児が入学するR9年時の推計
なんと今里小は2名、名音小は5名ということ。
さらに驚きました…
現実に勇気をもって向かうべきです!
詳細は改めて報告します。
2021年03月14日
2021年03月13日
トンネル開通は!
地域おこし名音大学
去年のサンタ作戦

今年に備えて反省
【準備その②】
議会報告
全員協議会にて。
国直~根瀬部間トンネルの供用開始時期を確認。
役場建設課
■県に確認したが新年度(R3)中にと大まかな回答だった!と。
出来るだけ早い共用開始を!
去年のサンタ作戦

今年に備えて反省
【準備その②】
議会報告
全員協議会にて。
国直~根瀬部間トンネルの供用開始時期を確認。
役場建設課
■県に確認したが新年度(R3)中にと大まかな回答だった!と。
出来るだけ早い共用開始を!
2021年03月12日
空き家解体処分助成
地域おこしグループ名音大学の昨年のサンタ作戦の準備模様

今ごろ報告
議会報告
昨年9月議会の一般質問で提案した
奉仕作業で空き家を解体した場合のガレキ処理費用助成が盛り込まれた!
新年度予算の総括質疑に対する村長答弁
■集落で解体した場合
■ガレキ処分費を最大50万助成!
今後、審議に入るが可決されるように取り組みたい!
2021年03月10日
ウミガメ公園の視察
仁太丸で魚突き

唐揚げ用のエラブチを狙う!
議会報告
予算委員会の現地調査

国直ウミガメ公園を視察
■令和3年内の完成を目指す!
■複合遊具を2基整備(2000万ほど)など。
幼児から楽しむことが出来る公園になります!

唐揚げ用のエラブチを狙う!
議会報告
予算委員会の現地調査
国直ウミガメ公園を視察
■令和3年内の完成を目指す!
■複合遊具を2基整備(2000万ほど)など。
幼児から楽しむことが出来る公園になります!
2021年03月09日
感染・災害対策などを!
1月に
のんティダの会が企画した
地域おこしグループ「名音大学」学長へいごー!のかあちゃんの年の祝いに参加

良いお祝いだった!
議会報告
補正予算
特別養護老人ホーム「大和の園」の予算
■感染症対策として隔離病床の設備費など30万
■エアコン修繕費180万
■強風用電動シャッターの修繕費50万などを議決
2021年03月08日
トンネル早期整備を!
仁太丸で魚突き

この日は
エラブチ刺身用!
議会報告
今日
3月議会が開会
6月に開催される奄美群島市町村議会議員大会で
瀬戸内町・宇検村・大和村の共同要望事項として

■大金久・戸円間トンネルの早期整備!を要望することを決定

この日は
エラブチ刺身用!
議会報告
今日
3月議会が開会
6月に開催される奄美群島市町村議会議員大会で
瀬戸内町・宇検村・大和村の共同要望事項として
■大金久・戸円間トンネルの早期整備!を要望することを決定
2021年03月07日
約束は?その③【買い物難民】
仁太丸のペット
ヤギのミルク
昨日、赤ちゃん誕生!
ふたご!
活動報告
選挙公約の取り組み状況。
公約:店の無い集落へ移動販売車の巡回!
昨年9月議会
村内商店の存続支援と買い物難民支援について質疑!
■役場で検討中
■関係機関と調整を図り進めていきたい!ということでした。
2021年03月06日
中身が大事!
じんだいが突いてきた
怪物ナポレオン32キロで魚フライに挑戦!

活動報告
役場完成式
耐震工事が終わった。
4億6千万の事業
●村民が親しみやすい!
●地域の拠点施設として!等の言葉があった。
外見は良くなった。
肝心なのは中身だと、何気なく感じた。
議員として
村民の思いをどれだけ受け止めているのか…
2021年03月05日
約束はどうなった?その②【合葬墓】
仁太丸船長兄貴が
この日の漁の反省会用に
あぶらカツオ(ウブス)の刺身を切ってくれた!

魚さばきの勉強だ!
活動報告
選挙公約の取り組み状況報告
村営の合葬式墓地(共同で管理)の整備を!
墓の継承者難や無縁化を背景に、墓の維持管理を不安視する声がある。
昨年の9月議会で一般質問し要望
【答弁】
■需要について村民の意向調査をする!ということ。
調査結果により、合葬墓整備の検討委員会の設立を提案し、早めの住民調査の実施を要望しました!
2021年03月04日
選挙の約束はどうなった?
ある日の
仁太丸の瀬渡し
活動報告
選挙時の公約について
これまでの取り組み状況を報告していきます。
約束はどうなった?その①
集落公民館へのWi-Fiの早期整備について。
昨年の6月議会にて質疑、12月議会にて一般質問
■新年度、公民館に携帯型を配備!
■携帯型だが常設を考えたい!ということです。
2021年03月03日
2021年03月02日
海砂採取中止などを質問
魚突きをしていると
サメが獲物を狙ってきた…

おとなしいサメだけど怖い…
議会報告
3月議会で行う
一般質問の通告書
■存続や統合など各小学校の今後の在り方について!
■国立公園ヒエン浜沖での海砂採取中止について!
■国立公園に指定されている今里立神・ヒエン浜・宮古崎の海域公園を活かした観光振興について!
3月15日(月)10:00~ 一般質問です。
2021年03月01日
議員のなり手不足について。
エラブチねらいで魚突き。
今里海岸からエントリー

食事中のウミガメも!
議会報告
条例制定の審議
村の議員・村長選挙の公営に関する条例制定を議決

昨年6月、公職選挙法の一部を改正する法律ができた。
これは町村の選挙での「なり手不足」対策のため、選挙公営の対象を市と同様のものに拡大などするもの。
村の選挙でも、
■広報車の公費支払い
■選挙ポスターの公費支払い
■選挙チラシ配布の解禁と作成の公費支払い
■供託金制度(村は15万円)の導入、となる。
でも、
抜本的な対策としては、休日議会や夜間議会を開催し、働きながら議員活動ができる環境整備が必要だと思う!
今里海岸からエントリー

食事中のウミガメも!
議会報告
条例制定の審議
村の議員・村長選挙の公営に関する条例制定を議決
昨年6月、公職選挙法の一部を改正する法律ができた。
これは町村の選挙での「なり手不足」対策のため、選挙公営の対象を市と同様のものに拡大などするもの。
村の選挙でも、
■広報車の公費支払い
■選挙ポスターの公費支払い
■選挙チラシ配布の解禁と作成の公費支払い
■供託金制度(村は15万円)の導入、となる。
でも、
抜本的な対策としては、休日議会や夜間議会を開催し、働きながら議員活動ができる環境整備が必要だと思う!