2020年09月30日
港の土砂除去
魚突き

良い大きさのエラブチが!
議会報告
補正予算
これまでの大雨時に
川から
港の中に流れ込んできた土砂

浅すぎて船の出入りに支障が…
土砂除去を要望していたが
今回の補正で除去費用が!

当初予算と合わせ
堆積土砂の除去をする。
2020年09月29日
スモモへ助成
仁太丸の船釣り
カンパチ

26日(土)は
八月踊りのシバサシ
ヤースキを復活
議会報告
補正予算
2年連続で大不作だったスモモ
農家へ
肥料「奄美果樹配合」を助成

助成費138万円を議決
2020年09月25日
住宅の修繕依頼に対応
ナニコレ珍百景に
名音の「ぼうし岩(ナガス)」が出たって!

アントニア猪木って!
誰が投稿してくれたんだろう?
議会報告
補正予算
村の住宅の
修繕相談を受けることが多い

今回
村営住宅の修繕費として
600万円を可決
名音の「ぼうし岩(ナガス)」が出たって!

アントニア猪木って!
誰が投稿してくれたんだろう?
議会報告
補正予算
村の住宅の
修繕相談を受けることが多い

今回
村営住宅の修繕費として
600万円を可決
2020年09月24日
高倉(群倉)横に駐車場用地
仁太丸
8月の瀬渡し
ハージン

今晩
八月踊り練習

(田畑千秋先生著:「奄美名音集落の八月歌)より)
ヤースキ(家まわり)の復活へ!
26日(土)に集落内を踊る!
議会報告
補正予算

大和浜の高倉群(ボレグラ)
今回
大棚側の用地を購入し
今後
駐車場を整備していく!
2020年09月23日
2020年09月22日
要望してた住宅が!
昨日

龍郷町の学童保育

ドラゴンキッズの皆さんが
名音川に川遊びへ。

あいにくの曇天
寒い中
焚火にあたり、また泳ぎ

川に浸り鍋を食べ、
また泳ぎ!

議会報告
補正予算の審議から。

定住促進住宅の予算
大棚に1戸と
名音集落が要望していた
住宅1戸の予算がついた!

龍郷町の学童保育

ドラゴンキッズの皆さんが
名音川に川遊びへ。

あいにくの曇天
寒い中
焚火にあたり、また泳ぎ

川に浸り鍋を食べ、
また泳ぎ!

議会報告
補正予算の審議から。

定住促進住宅の予算
大棚に1戸と
名音集落が要望していた
住宅1戸の予算がついた!
2020年09月21日
集落運営助成金
昨夜はアラセツ
「ヒヤオセオセ」で
火をおこし

八月踊り

昨日は

(大棚小)
大和村内4小学校の
運動会

(名音小)
議会報告
補正予算の審議から。
コロナのため
全集落の豊年祭が中止に…
そのため
集落の運営助成金として
1集落30万円が支給されます。
2020年09月20日
2020年09月18日
家庭用Wi-Fiが!
8月
仁太丸の瀬渡し
ハージン

良いサイズ!
議会
今日は一般質問
5名の議員が質問

詳細は改めて。
議会報告
補正予算の審議から。
コロナ休校時の
オンライン授業のため
家庭に貸し出すWi-Fiルーター費として
330万円が計上されました!
2020年09月16日
観覧席の修繕費
魚突きシーズン
ハージン(スジアラ)

議会報告
今日、議会が開会
補正予算の審議から。
津名久公民館前の川の上の張り出し(観覧席)

住民から
老朽化し危険だ!と指摘があり
集落と連携し修繕の要望をしていた。

今回
工事費1500万円が計上されました!