2021年08月31日
約束は?海砂採取の中止
活動報告
約束はどうなった?㉑

約束:国立公園ヒエン浜沖での海砂採取中止!
(選挙公約チラシから)
中止へ向け議会外でも活動
甥の仁太丸が
6月にヒエン浜ビーチクリーンとマグロ祭りを開催
昔はアダンの下まであった豊かな砂浜が消えている現状を多くの人に知ってほしかった!

(現在)
130名ほどの方にご参加いただき

たくさんのゴミを拾ってもらった!

魚食普及のためのマグロ祭りと併せ

毎年開催し
海砂採取中止に賛同する仲間を増やしていきたい!
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2021年08月30日
停電対策!電柱の地中化(無電柱化)
仁太丸の五目釣り

家族連れで楽しみ、
シロダイなどおいしい魚が大漁だ!
名音の夕日
心がいやされる!
議会報告
約束はどうなった?⑳
公約:停電対策で電柱の地中化を!
昨年9月の決算委員会で質疑!
【答弁】
■山間部の道路の無電柱化ができればと思う。
■国の制度を活用し民間企業と連携を図って進めたい!
■大島本島の自治体で連携を図り推進したい!と。
続いて、
今年3月の予算委員会で質疑!
【答弁】
■今のところは相当な費用になるが、情報収集のため組織に入っている。
■国が進めつつあるので活用して、どのような形で出来るのか長期的に検討していきたい!ということです。
早期実現を目指し粘り強く取り組んでいきます!
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2021年08月29日
約束は?幼児教育
仁太丸のイセエビ漁
大漁だ!

(脱皮直後の柔らかいイセエビのフライ)
(昨夜の潜り漁の獲物)
イセエビフライ作り、楽しかった!
議会報告
幼児教育の導入を求めて、これまでの取り組み。
昨年の6月議会で一般質問!
【答弁】
■質を高めていくことは不可欠
■アンケート調査を行う。
■保護者や保育士と話し合いながら考えていく、と。
続いて、
昨年の12月議会で一般質問!
【答弁】
■保育・教育内容の充実へ保育士と協議し改善に努める!
■幼児教育は充実させていく必要がある!
■幼児教育の勉強会などは十分に必要である!と。
幼児教育の研修会の開催を要望した!
その後、
今年3月の予算委員会で質疑!
【答弁】
■移住に非常に大きな魅力のひとつだと認識
■(幼児教育に関する研修会・ワークショップの開催について)開催できる状況になったら計画していきたい!ということでした。
今後も早期導入を目指し取り組んでいきます!
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2021年08月28日
伝統、舟勝負!
活動報告
奄美の伝統、舟勝負!
イタツケ≒アイノコ≒サバニ
奄美トップを目指す
後輩達の舟
丸潮漕友会を見学!

冬場も
毎日練習している!
コロナで
去年も、今年も、
舟勝負のイベントは無し…
でも、
彼らは熱い!
小中学生へも
舟こぎの魅力をしっかりと教えている!
僕は大ファンだ!
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2021年08月27日
つなぐ!八月踊り
仁太丸
夕べはイセエビ潜り漁
大漁!
じんだい、
「セデエビ(脱皮後の柔らかい)でエビフライを!」
超・ちょう、濃ゆい・・・エビ味に!
母ちゃんも
エビをいっぱいもらっていて、
超・超、濃ゆい!エビ汁に。
活動報告
名音八月踊り保存会
送り盆の動画が誤りで…
練習模様だったようで。
送り盆の八月踊り
盛大にしたかったけど、
仕方がない。

せめて儀式として、
少人数で踊る。
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2021年08月26日
安田そうへい後援会を表敬訪問
日頃から
交流がある安田そうへい後援会を
表敬訪問
これからの奄美市、さらに、その先へ!と
奄美を拓くための
100の具体的な政策!
大和村のこれから!にもつながる政策で、
たいへん勉強になった!
感謝!
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2021年08月25日
質問の締め切り
仁太丸
所属するやまとまほろば漁業集落が
念願のおさかな祭りを初開催!
子ども達は
アカウルメやムロアジのつかみどり!

釣りたて鮮魚の直売も!

今後の盛り上がりが楽しみなイベントだ!
議会報告
9月定例議会での
一般質問の通告の連絡が。

海砂採取中止や住宅の建設計画、まほろば大和漁業集落での疑惑などについて質問する予定
そのため、
定例議会の日程などを協議する
議会運営委員会が開催されます。

■9月6日(月)14:00~
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
所属するやまとまほろば漁業集落が
念願のおさかな祭りを初開催!
子ども達は
アカウルメやムロアジのつかみどり!

釣りたて鮮魚の直売も!

今後の盛り上がりが楽しみなイベントだ!
議会報告
9月定例議会での
一般質問の通告の連絡が。
海砂採取中止や住宅の建設計画、まほろば大和漁業集落での疑惑などについて質問する予定
そのため、
定例議会の日程などを協議する
議会運営委員会が開催されます。
■9月6日(月)14:00~
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2021年08月24日
全国紙に!
仁太丸の魚突き
波が強いと照準が…
サンゴが元気になっている!

活動報告
地域おこし名音大学
活動内容が新聞で紹介されてた!

(毎日新聞)

(南海日日新聞)
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2021年08月24日
全国紙に!
仁太丸の魚突き
波が強いと照準が…
サンゴが元気になっている!

活動報告
地域おこし名音大学
活動内容が新聞で紹介されてた!

(毎日新聞)

(南海日日新聞)
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2021年08月23日
儀式のみの八月踊り…
仁太丸の刺身3種盛り!

左から
ムロアジ、スマガツオ、ロウニンアジ!
ぷりぷりで脂も!
活動報告
昨夜は
送り盆の八月踊り

八月踊り保存会から少人数で儀式のみ行いました。
早くみんなでワイワイと踊れるように!
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
左から
ムロアジ、スマガツオ、ロウニンアジ!
ぷりぷりで脂も!
活動報告
昨夜は
送り盆の八月踊り

八月踊り保存会から少人数で儀式のみ行いました。
早くみんなでワイワイと踊れるように!
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2021年08月22日
土砂災害対策は!と子ども議会で。
2015年
初代仁太丸でのジギング

なつかしい!
昨日の夕日
戸円ふれあいパークから。
活動報告
先日の子ども議会の報告④
質問と答弁は?!
土砂災害の減災・防災対策は?
災害発生後の対策は?との質問に対し、
【答弁】
■村内の危険箇所は崖崩れ45か所、土石流28か所ある。
■年に1回、危険箇所の点検を実施。大金久や大和浜で砂防事業を行っている。
■集落の自主防災組織や消防、警察と連携を図り取組んでいる!ということでした。
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2021年08月21日
雨漏り修繕して!と子ども議会で。
仁太丸で魚突き
ハージンを突くぞ!

潜ってモグって、やっとかっと!
ドローンもどきで撮影
名音のサンセット
(撮影:しげお)
活動報告
先日の子ども議会の報告③
質問と答弁は?!
今里小と名音小の体育館の雨漏り修繕を求める質問に対して、
【答弁】
■今里小:令和元年と今年3月に修繕しているが再度修繕を業者にお願いする!
■名音小:今年も修理しているが専門業者に別な修繕法で再度お願いする!ということでした。
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2021年08月20日
新たな事実が!…
シマは・・・
今日からお盆。

月も気まぐれ?
大金久の七夕ロードを見学!

活動報告
村からの資金で活動している漁業集落
疑惑の件について、
新たな事実が出てきた。
税金を使っているので
真相解明に挑みます!
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
今日からお盆。
月も気まぐれ?
大金久の七夕ロードを見学!
活動報告
村からの資金で活動している漁業集落
疑惑の件について、
新たな事実が出てきた。
税金を使っているので
真相解明に挑みます!
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
Posted by 大好き!やまとそん at
23:07
│Comments(0)
2021年08月19日
集落のPV
仁太丸
お盆用の魚釣り

大漁!ウンギャルやアオダイなど。
活動報告
地域おこし名音大学
奄美メディアステーション(AMS)さんが
名音集落のPVを作成してくれた!

奄美最高峰奄美岳Tシャツの宣伝まで!
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
お盆用の魚釣り
大漁!ウンギャルやアオダイなど。
活動報告
地域おこし名音大学
奄美メディアステーション(AMS)さんが
名音集落のPVを作成してくれた!

奄美最高峰奄美岳Tシャツの宣伝まで!
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2021年08月18日
一時、撤去
活動報告
地域おこし名音大学
インスタ映えをねらっているどこかにドア!等を
一時撤去しました。

村の集落観光看板

今里と

湯湾釜に!

集落公民館前等に設置されていた。
集落の自慢するポイントが載っている
かわいい看板だ!
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
地域おこし名音大学
インスタ映えをねらっているどこかにドア!等を
一時撤去しました。

村の集落観光看板
今里と
湯湾釜に!
集落公民館前等に設置されていた。
集落の自慢するポイントが載っている
かわいい看板だ!
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2021年08月17日
村長選挙
ユーチュバーのMIHO氏TV!さんが
奄美岳Tシャツを宣伝してくれていた!と。

ありがたい!
今日は
村長選挙の告示日
同行して回った。
無投票となり、
伊集院村長が4期目の当選を果たした!
ご活躍とご健勝を祈念!
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2021年08月16日
スモモ長期保存に挑戦
6月に
山梨の試験場に送ったスモモ
長期保存への挑戦
今回は簡易的な試験を。
結果は…

効果ありとの報告が!
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
山梨の試験場に送ったスモモ
長期保存への挑戦
今回は簡易的な試験を。
結果は…

効果ありとの報告が!
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2021年08月15日
川で鍋を食す!
地域おこし名音大学
川鍋パーティ
子ども達も
大人も大はしゃぎ!
戦没者追悼式
小さなことでも
この1年間、そのために何をやったのか!
自分たちが出来る事の積み重ねをしなければ!
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2021年08月15日
川で鍋を食う!
地域おこし名音大学の
あまみシマ博覧会プログラム
『川で鍋を食し暑気ばらい!』
残念ながら…
対象を縮小して開催
ブランコやターザンロープ、浮き袋などを準備!

島の七夕

やまとすももの会から
購入した七夕飾り!
細かい飾り物がいっぱいだ!
仁太丸の泳がせ釣り
この日はシブかった…が

おいしいサイズのカンパチをゲット!
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
あまみシマ博覧会プログラム
『川で鍋を食し暑気ばらい!』
残念ながら…
対象を縮小して開催
ブランコやターザンロープ、浮き袋などを準備!
島の七夕
やまとすももの会から
購入した七夕飾り!
細かい飾り物がいっぱいだ!
仁太丸の泳がせ釣り
この日はシブかった…が
おいしいサイズのカンパチをゲット!
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
Posted by 大好き!やまとそん at
00:57
│Comments(0)
2021年08月13日
初!村の魚祭り
名音の港
サップを楽しむ方々が!
仁太丸のお客さん
名音大学作、奄美最高峰・奄美岳シャツを着けていた!
他のお客さんは
帰りにまほろば館で買っていくって!
報告
所属している漁業者の団体・やまとまほろば漁業集落
村民限定で
今度の日曜日15日に
14:00から
思勝の漁協にて
おさかな祭りを初開催
村でとれた水産物の販売や
アカウルメのつかみどりなど!
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp