しーまブログ マリンスポーツ大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年04月12日

ガイドで稼げるように!


この前、
大物釣りポイントを眺めながら

珍味カメノテ採りへ!

海から眺める景色もすごい!

議会報告
予算委員会で質疑
仕事として成り立つようにガイドの育成支援を!
【質問】
■エコツアーガイドの育成状況は?
【答弁】
■初期段階で、R3年度修了生は5名、4年度修了生は1名。これまで14名。
【質問】
ガイドを生業として収入を得るための支援は?
【答弁】
■(村には)ガイドはいるが認定ガイド、登録ガイドはいない。
■今回、助成制度を設け初期育成研修を受けた方が登録ガイドになってもらう支援を準備している。
■登録ガイドになるためには必要な研修を受けなければならないが、仕事を休む必要もあるので、収益にマイナスが出ないように、登録ガイドになった際にはその分相当を費用として充てられるような助成を考えている
、ということでした。

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
  


Posted by 大好き!やまとそん at 18:53Comments(0)珍味絶景貝採り議会報告仁太丸カメノテ

2021年07月02日

珍味ウニの回復を!


仁太丸の休日
磯に渡って貝採り!

珍味カメノテも!


仁太の40キロマグロの
トロ刺身をもらった!

脂がうまい!

議会報告
約束はどうなった?その⑪
シラヒゲウニの資源回復を!
昨年の決算委員会で
ウニの資源回復と藻場造成を求めて質疑!
■国直で藻場を造成しているが回復状況にあると思う。
■漁協と協議し広域で取り組めないか検討中。生育方法等について専門家に学んでいきたい!
ということです。
夏の風物詩、珍味を復活させるぞ!

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp

  


Posted by 大好き!やまとそん at 19:06Comments(0)珍味キハダマグロ海遊び貝採り議会報告カメノテ

2021年05月09日

介護品助成を!


仁太丸瀬渡し
目的は珍味カメノテ採り!

波が邪魔して近づけない・・・


議会報告
予算委員会
オムツなどの購入費を助成する介護用品支給助成事業について、継続して実施することを求めて質問

【答弁】
■要介護1・2の方、35名ほどが対象
■使用状況等を見て、計画を検討しながら出来そうであれば継続していきたい
ということです。
  


Posted by 大好き!やまとそん at 11:14Comments(0)珍味海遊び瀬渡し議会報告名音大学仁太丸カメノテ