2016年06月14日
一般質問は・・・、これだぁ!
仁太丸
ホロ曳き漁でサワラ!

19.5キロ
サワラのサイズ記録を更新だ!
今朝、新聞を開くと元気をもらう記事が!

(南海日日新聞)
大和ジュニアバトミントンのみんなが県で優勝・3位と大活躍!
土曜日は安陵会大和支部の総会・懇親会

新・支部長に泉有智・副村長が就任
交流を深めるために活動していこうとなった。
懇親会では大先輩方と話をさせてもらい、とても良い機会だと思った。
日曜日は壮年団の作業で名音川の草刈り

子ども達が川遊びを安全に楽しみやすいように!
ハジギ(はぜの木)の処理にビビりながら・・・


あまりにキレイになったので調子にのって川に飛び込んだら岩に頭をぶつけた・・・・・・

作業の後は懇親会!
作業開始は8:00
作業終了は10:00→すぐに懇親会
懇親会終了が16:00
酒飲み時間6時間・・・
たろうも参加させてもらい、
変な余興をしていた・・・

6月議会
「議会の華」と評される一般質問
21日(火)に開催
今回は6名が質問
午前10:15~
①池田幸一・議員
●戸円字田検田1751番地周辺の個人所有地内私道の活用について

②民文忠・議員
●蓄電池付防犯灯の設置について
●緊急ベルについて

③前田清和・議員
●村営住宅及び村管理住宅の維持管理について(玄関入り口及び水道メーター検針時の扉の改修について、共益金の村負担について)

午後1:30~
④蔵正・議員
●チャレンジ支援体制について
●子育て支援対策について
●コーディネーショントレーニングの導入について

⑤重信安男・議員
●大和村民が安心して暮らせる安全な新しい村づくりについて

⑥奥田忠廣・議員
●シルバー人材センター設立について
●人口減少について

議会のやりとりが一番おもしろいのが一般質問だと思います。
傍聴をお願いします!
インターネットでもライブ中継してますよ!
【ご用聞き】
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp
ホロ曳き漁でサワラ!

19.5キロ
サワラのサイズ記録を更新だ!
今朝、新聞を開くと元気をもらう記事が!

(南海日日新聞)
大和ジュニアバトミントンのみんなが県で優勝・3位と大活躍!
土曜日は安陵会大和支部の総会・懇親会

新・支部長に泉有智・副村長が就任
交流を深めるために活動していこうとなった。
懇親会では大先輩方と話をさせてもらい、とても良い機会だと思った。
日曜日は壮年団の作業で名音川の草刈り

子ども達が川遊びを安全に楽しみやすいように!
ハジギ(はぜの木)の処理にビビりながら・・・


あまりにキレイになったので調子にのって川に飛び込んだら岩に頭をぶつけた・・・・・・

作業の後は懇親会!
作業開始は8:00
作業終了は10:00→すぐに懇親会
懇親会終了が16:00
酒飲み時間6時間・・・
たろうも参加させてもらい、
変な余興をしていた・・・

6月議会
「議会の華」と評される一般質問
21日(火)に開催
今回は6名が質問
午前10:15~
①池田幸一・議員
●戸円字田検田1751番地周辺の個人所有地内私道の活用について

②民文忠・議員
●蓄電池付防犯灯の設置について
●緊急ベルについて

③前田清和・議員
●村営住宅及び村管理住宅の維持管理について(玄関入り口及び水道メーター検針時の扉の改修について、共益金の村負担について)

午後1:30~
④蔵正・議員
●チャレンジ支援体制について
●子育て支援対策について
●コーディネーショントレーニングの導入について

⑤重信安男・議員
●大和村民が安心して暮らせる安全な新しい村づくりについて

⑥奥田忠廣・議員
●シルバー人材センター設立について
●人口減少について

議会のやりとりが一番おもしろいのが一般質問だと思います。
傍聴をお願いします!
インターネットでもライブ中継してますよ!
【ご用聞き】
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp