2022年02月18日
店が無いを!
仁太丸で魚突き!

マツシやエラブチ、コデネバリ、ガラスネバリなど
おいしい魚をねらう!
活動報告
約束はどうなった?その41
商店の無い集落へ移動販売車の巡回を!

2020年の9月議会にて。
村内商店の存続支援と買い物難民支援について質疑!
■役場で検討中
■関係機関と調整を図り進めていきたい!ということでした。
昨年2021年の決算委員会にて。
大和村まるごと集落体験協議会(村の観光協会)が開始したゆうごはん販売車について、衛生対策のため中止となっているゆうごはん販売車(移動販売車)の再スタートを求めて質疑!
【答弁】
■(これまでの移動販売車は)常温タイプで衛生上良くないため移動販売の冷凍冷蔵車を現在発注しているがコロナの影響で納品が遅れている。
■早めに活動が再開できるように支援していきたい!ということでした。
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp

マツシやエラブチ、コデネバリ、ガラスネバリなど
おいしい魚をねらう!
活動報告
約束はどうなった?その41
商店の無い集落へ移動販売車の巡回を!

2020年の9月議会にて。
村内商店の存続支援と買い物難民支援について質疑!
■役場で検討中
■関係機関と調整を図り進めていきたい!ということでした。
昨年2021年の決算委員会にて。
大和村まるごと集落体験協議会(村の観光協会)が開始したゆうごはん販売車について、衛生対策のため中止となっているゆうごはん販売車(移動販売車)の再スタートを求めて質疑!
【答弁】
■(これまでの移動販売車は)常温タイプで衛生上良くないため移動販売の冷凍冷蔵車を現在発注しているがコロナの影響で納品が遅れている。
■早めに活動が再開できるように支援していきたい!ということでした。
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp