2017年06月11日
家賃の助成を!
仁太丸の魚突き!

コデネバリ(アジアコショウダイ)
ジギングでは

ハージン!

まほろば物産館で買った
TAMASUのタンカン塩!

魚料理にも合うよ!
6月議会の報告 その②
議会は7日(水)に開会
5名の皆さんが傍聴に来てくれた!
28年度の一般会計補正予算の承認より。
昨年度予算の最後の補正となり村長の先決処分についての審議だ。
今回も日常活動や議会報告会などでいただいた意見を村政に反映せるように有志議員で勉強会を開いて臨んだ。
村営住宅使用料として94万円減額されていた。

公営住宅は所得により家賃が決まり、ある所得基準を超えると退出しなければならない。
これまで家賃の高騰により村外転出を検討した、また、経済的に苦しい等の意見を多くいただいていた。
蔵正・議員が質疑してくれた。
質問
「高い家賃に苦しんでいるので何らかの支援策はできないか?」
答弁
「公営住宅なので家賃を下げることはできないが、住宅の確保と家賃助成を考えている」ということでした。
村独自で家賃を決めることができる安い家賃の住宅整備を推進していきたい!
【ご用聞き】
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp

コデネバリ(アジアコショウダイ)
ジギングでは

ハージン!

まほろば物産館で買った
TAMASUのタンカン塩!

魚料理にも合うよ!
6月議会の報告 その②
議会は7日(水)に開会
5名の皆さんが傍聴に来てくれた!
28年度の一般会計補正予算の承認より。
昨年度予算の最後の補正となり村長の先決処分についての審議だ。
今回も日常活動や議会報告会などでいただいた意見を村政に反映せるように有志議員で勉強会を開いて臨んだ。
村営住宅使用料として94万円減額されていた。

公営住宅は所得により家賃が決まり、ある所得基準を超えると退出しなければならない。
これまで家賃の高騰により村外転出を検討した、また、経済的に苦しい等の意見を多くいただいていた。
蔵正・議員が質疑してくれた。
質問
「高い家賃に苦しんでいるので何らかの支援策はできないか?」
答弁
「公営住宅なので家賃を下げることはできないが、住宅の確保と家賃助成を考えている」ということでした。
村独自で家賃を決めることができる安い家賃の住宅整備を推進していきたい!
【ご用聞き】
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp
Posted by 大好き!やまとそん at 09:54│Comments(0)
│ハージン│コデネバリ│活動報告│ボートフィッシング│海遊び│ジギング│奄美の食材│魚突き│スピアフィッシング│船釣り