しーまブログ マリンスポーツ大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年02月25日

人事異動で不当な圧力があった!

またまた風邪に・・・
1週間ほどダラダラとなってしまっている・・・
体力が本当に落ちているのを実感。
体力づくりにジョギングを・・・、
あっ!デブだから、まずはウォーキングから始めるか!

こんな時も
じんだいごだいは海にジギングへ!

うらやましい写真を送ってきた。

りきはリールが壊されるほどの強烈なあたりがあったよ!


大和村政治倫理条例』などについて、
7回目の議会と語る会を20日に戸円で開催した。
7名の皆さんに参加してもらった。

政治倫理について、
●議員全員で取り組んでいないのが不思議だ。参加していないのはなぜだ?
●議会のルール作りなので議会で協議するべきだ!
役場職員の人事異動で議員の不当な圧力による異動が過去にあった!

政治倫理条例は
●議員の村からの請負いの禁止
公共事業への口利きの禁止
役場職員の採用・昇進・異動への口利きの禁止などを目指すものだ。
やっぱり、この条例をしっかりと制定させなければいけないと改めて感じた。

3月議会で制定を目指していたが、
法的な専門家との協議をしっかりを行うために6月議会にて制定を目指すことになった。
条例制定が遅れたことをお詫びし、必ず制定させることを約束します!

ご意見ご要望などでは、
●議会基本条例が今まで無かったのが不思議!
●こんな条例を作ったら議員がたいへんになると思うが良いことだ!
●議会報告会は議会の大事な活動だ!
●何でも取り組みがおそい、後手にまわっている!
●小学校の児童が少なすぎる!小学校のあり方への対策が遅い!
●老朽した空き家の飛散で被害を受けたので対策を!
●防災無線の案内が聴き取りにくいので、ゆっくりとハキハキとしてほしい!
●地方創生事業を村はどの様に取り組んでいくのか?
●人口減少問題に取り組んでいる中、役場職員が村外に籍をおいている人がいるのはおかしいので追求するべきだ。村外の居住が仕方がない場合でも籍は村に置くべきだ!
●広報誌などで村の予算・決算を見るがわかりにくいので、わかりやすいようにしてほしい!
●村の貸出しトラクターなどの輸送費が高い!
●名音から福元盆地までの道路計画はどうなっているのか?
●戸円は議員がいないから、村の事業が無いのではないか?
●集落排水事業の赤字解消対策にしっかり取り組み、使用料金が値上がりすることが無いようにしてほしい!等など。

今回も色んな意見をいただいた。
議会が出向いて、みんなの声を直接、聞くことができるこんな活動は絶対良いと実感している。
いただいた意見から政策提案をし、実現させたい!
  


Posted by 大好き!やまとそん at 16:26Comments(0)釣り活動報告