しーまブログ マリンスポーツ大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年04月06日

必要な防災品を!


仁太丸のキハダマグロ
今シーズンの記録
暫定1位
必要な防災品を!
40キロ!

今日は入学式
午前は、
名音小学校に参加
必要な防災品を!
4名の新1年生
児童数18名に。
午後は、
大和中学校
必要な防災品を!
11名の新1年生
たろうも入学!
生徒数31名に。
子ども達の成長と
充実した学校生活を祈って!


議会報告
一般質問
津波避難対策について、
今回の教訓をいかし、
必要とされるトイレや防寒対策などの防災資機材に、
どのようなものを考えており、配備計画はどのようになっているのか?と質問
https://youtu.be/YPAXTOfVl4Q
(議会のユーチューブ)
【答弁】
■トイレや防災無線の難聴エリア、防寒、食事、街灯、避難誘導員などの意見があった。
簡易トイレ等を含めた備蓄品の管理依頼を自主防災組織に相談し、各学校への備蓄品の配備に努めていきたい!
ということでした。

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp



同じカテゴリー(大物)の記事画像
倒れそうな看板が…
感染者の容態は?
対馬丸慰霊碑建立を!
再生可能エネルギーを!
砂防の用地交渉費
4回目ワクチン、ウニなど。
同じカテゴリー(大物)の記事
 倒れそうな看板が… (2022-08-06 11:17)
 感染者の容態は? (2022-07-18 18:25)
 対馬丸慰霊碑建立を! (2022-07-07 18:35)
 再生可能エネルギーを! (2022-06-28 18:54)
 砂防の用地交渉費 (2022-06-26 09:49)
 4回目ワクチン、ウニなど。 (2022-06-08 18:47)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
必要な防災品を!
    コメント(0)