しーまブログ マリンスポーツ大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年03月11日

ネットは必要でしょ!

仁太丸
あまみシマ博覧会(奄美の体験観光)」のお客さんが岡山県から来てくれた!

パヤオ(沖の浮き漁礁)でマグロカツオ狙い!

夫婦で頑張って

けっこう釣っていた!

大漁祭りでは
新鮮な刺身をよろこんでくれた!


大和まほろば館
お菓子のやまとや菓子セットを購入

新商品奄美のくろうさぎチョコクッキーも!

第2・4の土曜日・日曜日に販売


無添加
のんたろうも絶賛!
お薦めです!


3月議会の報告 その②
一般会計の補正予算より。



今回も有志議員で勉強会を開き、質疑することに!

マイナンバー制度の導入により、セキュリティーの関係で役場のインターネット環境は縮小されていた。
村の公民館や消防にはネット環境は無く、
役場各課にも無いため、業務上の不具合さを役場職員から聞いていた…
なので、
役場のネット環境整備について
蔵正・議員が質疑してくれた。

今回、企画費の
修繕料として20万円、
事務機器購入費として15万円が計上された。

これは
新年度から新たに採用する地域おこし協力隊(3名)の業務のため
インターネット整備や事務所開設などのため。

質疑
くらまさ議員
公民館や消防、役場各課にも迅速な調査などを行うためにインターネットが利用できる環境整備が必要だと思うが?」

答弁
郁島武正・総務企画課長
「現在、役場内のネットは分断されているが、
今、各課にパソコン1~2台はネットが使用できるように整備をしているところだ。
公民館や消防所でも、各事務所でネットが使用できるように計画をしている」ということでした。


【ご用聞き】
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp