2014年08月12日
約束はどうなった?その③ 公園やあずま屋の整備を!
じんだい と ごだい 、魚突き漁!

大物賞は じんだい のコブエラブチ(ナンヨウブダイ)3.6キロ。

この日、じんだい はアヨ崎の沖、水深15メートルほどの岩場の穴で50~60キロほどのアラを発見!
突こうと潜行したところ、穴の奥に逃げていったようだ・・・
見たかったな。
送り盆の夕方、一族でBBQ

視線がどうしても兄貴2人の頭にいってしまう…
約束はどうなった?その③
2年前に訴えた公約のひとつ「大金久に公園またはあずま屋を整備したい!」について。
地域を回っていく中で「大金久には公園やあずま屋が無い、子ども達を遊ばせる場所が無い」という声を聞いていた。
なので、平成24年の6月議会の一般質問で『大金久集落への公園またはあずま屋の整備推進』について要望した。
「公園やあずま屋が整備されていない集落があるが、集落の活性化へ向け、今後の整備計画は?」と質問。
伊集院幼・村長、
「昨年(平成23年)の集落座談会で国直から公園整備について、津名久からあずま屋の整備について要望があった」と答弁。
大金久からの要望が答弁になかったので、
「大金久集落からもゲートボール場付近に公園またはあずま屋の整備を求める要望がある。集落に確認をとり、ぜひ整備をしてもらいたい」と再び質問。
永野豊・副村長(当時)、
「今のところ、村への要望という形では無く、そのような話が集落から出ているという段階だと認識している。村に要望が上がった段階で予算や時期などを検討していきたい」と答弁。
最後に
「要望書が上がってきたら、しっかりと検討し、公園・あずま屋の整備を行っていただきたい!」と早期整備を強く要望しました。
現在、県の『鹿児島県魅力ある観光地づくり事業』で整備が進められています。

大物賞は じんだい のコブエラブチ(ナンヨウブダイ)3.6キロ。

この日、じんだい はアヨ崎の沖、水深15メートルほどの岩場の穴で50~60キロほどのアラを発見!
突こうと潜行したところ、穴の奥に逃げていったようだ・・・
見たかったな。
送り盆の夕方、一族でBBQ

視線がどうしても兄貴2人の頭にいってしまう…
約束はどうなった?その③
2年前に訴えた公約のひとつ「大金久に公園またはあずま屋を整備したい!」について。
地域を回っていく中で「大金久には公園やあずま屋が無い、子ども達を遊ばせる場所が無い」という声を聞いていた。
なので、平成24年の6月議会の一般質問で『大金久集落への公園またはあずま屋の整備推進』について要望した。
「公園やあずま屋が整備されていない集落があるが、集落の活性化へ向け、今後の整備計画は?」と質問。
伊集院幼・村長、
「昨年(平成23年)の集落座談会で国直から公園整備について、津名久からあずま屋の整備について要望があった」と答弁。
大金久からの要望が答弁になかったので、
「大金久集落からもゲートボール場付近に公園またはあずま屋の整備を求める要望がある。集落に確認をとり、ぜひ整備をしてもらいたい」と再び質問。
永野豊・副村長(当時)、
「今のところ、村への要望という形では無く、そのような話が集落から出ているという段階だと認識している。村に要望が上がった段階で予算や時期などを検討していきたい」と答弁。
最後に
「要望書が上がってきたら、しっかりと検討し、公園・あずま屋の整備を行っていただきたい!」と早期整備を強く要望しました。
現在、県の『鹿児島県魅力ある観光地づくり事業』で整備が進められています。