しーまブログ マリンスポーツ大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年08月02日

1軒1軒訪ねて、分かること!

台風で出校日が休みになったので預かっていた書類を届けに たいし宅へ。
なぜか? しんや と じんだい の甥っ子軍団が出て来た!
たいし宅ハウスジャックしたのか・・・・・・

今日は大和村連合青年団
8月30日(土)第23回ひらとみ祭り』の決起集会みたいなものを国直でやる、と。

その前の『今晩の決起集会のための決起大会を!』 たいし宅でやっていたみたいだ!

飲んで言ったら、舌を噛みそうだ。
ただでさえ舌足らずなのに・・・

たいし宅、おもしろい!センス良いのがいっぱい!

これはチビ魚、10センチちょっとのサイズ。
たいしジュニアの ねいろ と とあ が初めて釣り上げた魚。
いいね!いいでしょ!
いっぱい、いっぱいの思い出の魚拓になるだろうな!

大和村津名久の福島釣具店で魚拓を取ってもらって、カラーで何と1000円弱!
今度、僕も作ってもらおう!

まだまだ良いのが!

ちゃんと見てよ。

おもしろいでしょ!いいでしょ!

注文は僕まで(冗)



夕方、『議会と語る会』の案内チラシを国直で配ってきた。

8月5日(火) 午後7時30分から
国直公民館にて
国直集落を 蔵正・兄 と半分に分け配ってきた。

1軒1軒歩いて、玄関のピンポンを押して回ることで細かいことが見えてくる、声が聞こえてくると改めて実感できた!

役場に2年前に要望した村の住宅のブロック落下対策がまだ何もされていないこと…

これは、とても反省だなぁ・・・、対応すると言っていたのに、この現状…、自分で確認しなかったのがダメだ・・・・・・

相談を受けている舗装されていない村の住宅の駐車場。
台風の後だったのでこんな感じだった・・・

これは調査して対応するということだったので、反省を踏まえ、対応をしっかりと見ていきたい!

もらった声では
「国直と根瀬部のトンネルの説明会が先日あったが、歩道を設けるかどうか、わからない」という説明だっと…
歩道が無い?そんなことがあるのか?調査したいと思う。

みんなの声を聴こうと思うなら、みんなの懐に飛び込んでいくべきだ!と感じた。





  

Posted by 大好き!やまとそん at 22:17Comments(0)地域活動報告