2014年05月05日
島の海遊び。最高っ!
すけ兄 に潜りに連れて行ってもらった!

ボートで移動しながら眺める、
国直!

親子崎!

ポイントの宮古崎!

遊歩道に観光客が3組いた。
とても キレイだ❗️
潜ってすぐに、
海底の岩の割れ目に良いサイズのイシガキダイを発見!
しかもイシガキダイの口は白く、クチジロだ‼︎
潜って行き、海底で魚を寄せていると
岩の割れ目の底でもっと大きいコデネバリ(チョウチョウコショウダイ)を発見!
近付いていくと逃げることもなくゲット!
その後、
逃げていたイシガキを探しだし捕ることができた。

イシガキを探している際中、
ふと前を見ると10メートルほど離れたところにデカい物体が見える…
デカいナポレオンだ!40キロぐらいか⁉︎
近付いても逃げる気配がなかったが
あまりにデカいのでビビってパス。
エラブチやツノマル(テングハギ)なども捕れた。
帰って港で缶ビールを片手に魚を捌く。

見物に来る方々に獲物をおすそ分けしながら。
すけ兄 が

「これ美味いから食べて!」とすすめたのは、
なんと ツノマルの内臓⁉︎

恐る恐る食べて見ると……
以外とイケる!珍味‼︎
味の濃ゆい貝のような、ウニのような味だった。
やっぱり何でも食べてみるもんじゃ❗️
晩は
味処『八方園』の かっと兄 宅で飲み会。

ツマミは捕ってきた魚の刺身と


やっと兄 と ひとみ姉 が採ってきた トコブシのバター焼きなどだ。
もちろん、とてもおいしく!話もはずみ!
この日も良い飲み会‼︎
海に感謝❗️
ボートで移動しながら眺める、
国直!
親子崎!
ポイントの宮古崎!
遊歩道に観光客が3組いた。
とても キレイだ❗️
潜ってすぐに、
海底の岩の割れ目に良いサイズのイシガキダイを発見!
しかもイシガキダイの口は白く、クチジロだ‼︎
潜って行き、海底で魚を寄せていると
岩の割れ目の底でもっと大きいコデネバリ(チョウチョウコショウダイ)を発見!
近付いていくと逃げることもなくゲット!
その後、
逃げていたイシガキを探しだし捕ることができた。
イシガキを探している際中、
ふと前を見ると10メートルほど離れたところにデカい物体が見える…
デカいナポレオンだ!40キロぐらいか⁉︎
近付いても逃げる気配がなかったが
あまりにデカいのでビビってパス。
エラブチやツノマル(テングハギ)なども捕れた。
帰って港で缶ビールを片手に魚を捌く。
見物に来る方々に獲物をおすそ分けしながら。
すけ兄 が
「これ美味いから食べて!」とすすめたのは、
なんと ツノマルの内臓⁉︎
恐る恐る食べて見ると……
以外とイケる!珍味‼︎
味の濃ゆい貝のような、ウニのような味だった。
やっぱり何でも食べてみるもんじゃ❗️
晩は
味処『八方園』の かっと兄 宅で飲み会。

ツマミは捕ってきた魚の刺身と


やっと兄 と ひとみ姉 が採ってきた トコブシのバター焼きなどだ。
もちろん、とてもおいしく!話もはずみ!
この日も良い飲み会‼︎
海に感謝❗️