2012年05月24日
「人材の村」へ!
23日、
議会の懇談会が
ありました。
議会の席順や
議長・副議長の
選挙の方法、
常任委員会の委員
(大和村は総務建設委員会と言います)、
議会運営委員など各種委員、
一部事務組合
(広域行政の事務組合で、
大和村・奄美市・龍郷町・
宇検村・瀬戸内町で構成)の議員、
その他各種委員などについて
話合いをしました。
『人材の村』を
訴えてきましたので
「大和村青少年育成村民会議委員」を希望し、
了承してもらいました。
これから
大和村で立ち上がる予定の
「定住促進対策の委員会」の委員も
希望していきたいと思います。
政策を実現・進展させるため
しっかりとした体制を
築いていきたいです!
夕方、
国直の海岸で
「ダブルただし兄」などと
懇談させてもらいました。
写真を撮りたかったのですが、
あまりの迫力に
カメラが逃亡(?)しました。

「たろう」と「めぐみ」に
送ってもらい
国直海岸で
ゆったりとした
空間を楽しみました。

国直海岸、
きれいで
とても良い雰囲気です。

集落の前に
広がる砂浜の海岸は
とても貴重だと
思います。
大和村の宝物ですね。
ご意見ご要望など
どんな小さなことでも
教えてください。
携帯:090-4773-5175
メールアドレス:katuyama@po3.synapse.ne.jp
議会の懇談会が
ありました。
議会の席順や
議長・副議長の
選挙の方法、
常任委員会の委員
(大和村は総務建設委員会と言います)、
議会運営委員など各種委員、
一部事務組合
(広域行政の事務組合で、
大和村・奄美市・龍郷町・
宇検村・瀬戸内町で構成)の議員、
その他各種委員などについて
話合いをしました。
『人材の村』を
訴えてきましたので
「大和村青少年育成村民会議委員」を希望し、
了承してもらいました。
これから
大和村で立ち上がる予定の
「定住促進対策の委員会」の委員も
希望していきたいと思います。
政策を実現・進展させるため
しっかりとした体制を
築いていきたいです!
夕方、
国直の海岸で
「ダブルただし兄」などと
懇談させてもらいました。
写真を撮りたかったのですが、
あまりの迫力に
カメラが逃亡(?)しました。
「たろう」と「めぐみ」に
送ってもらい
国直海岸で
ゆったりとした
空間を楽しみました。
国直海岸、
きれいで
とても良い雰囲気です。
集落の前に
広がる砂浜の海岸は
とても貴重だと
思います。
大和村の宝物ですね。
ご意見ご要望など
どんな小さなことでも
教えてください。
携帯:090-4773-5175
メールアドレス:katuyama@po3.synapse.ne.jp
Posted by 大好き!やまとそん at
11:17
│Comments(0)