しーまブログ マリンスポーツ大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年07月06日

墓の管理が不安…

魚突き中に、
を見つけることも。
サザエ、タカセ、ヤコウガイなど。
墓の管理が不安…
この貝は何だ?!
ツノが7本ある!


議会報告
一般質問
墓の継承者難や無縁墓対策のために、共同納骨堂の需要調査実施を求めて!
【質問】
村民からは共同納骨堂の必要性を訴える声が依然としてあるが、村民の墓の管理に対する意識の実態を正確に把握するためにアンケート調査を実施できないか?

【答弁】
■旧暦の1日、15日の墓参りを、地元の方や村外の方も定期的に 行っており、また、島外に居住している方もお盆や正月等に墓参りをしている状況だ。
■大和村の現状として、無縁墓になる要素はほとんど見られず、先祖代々の墓が各家庭で守られていると我々は認識している。
■墓は基本的には個人の問題であり、村が立ち入れる問題ではないと我々は判断している。
■アンケート調査について、将来的に必要になれば、その段階で取るべきものであり、現段階において、村として実施する考えはない。
■村としては、少ない職員で色々な事に取り組んでおり、村の施策を確実に推進していくために、今、取り組んでいることを更に充実していくことが優先である
、ということ。

最後に、
実際、今、高齢者が墓の管理について心配している方がいらっしゃるということを念頭に置いていただいて、場合によっては早急な対策を図っていただきたい!と要望しました。

実際に、将来的な墓の管理の在り方を不安に感じている村民がいる中で、今回も残念な村当局の答弁となりました。
今後も粘り強くやっていきます。

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp



同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
招集!議会
交通弱者移動支援!
川ブランコと川鍋で川遊び!
先祖しのび八月踊り
川ブランコ追加
オムツ購入助成!
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 招集!議会 (2022-08-18 17:11)
 交通弱者移動支援! (2022-08-17 19:02)
 川ブランコと川鍋で川遊び! (2022-08-16 17:03)
 先祖しのび八月踊り (2022-08-14 09:11)
 川ブランコ追加 (2022-08-13 15:37)
 オムツ購入助成! (2022-08-11 21:29)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
墓の管理が不安…
    コメント(0)