しーまブログ マリンスポーツ大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年12月12日

不慣れで苦戦中・・・

この前、
じんだい が突いたハージン
不慣れで苦戦中・・・
デカいな
5.1キロもあった。

負けずにハージンを狙うが
超・至近距離でもはずしてしまう始末…

ハージンを狙うときはすごく緊張するからね…
やっとかっと2キロオーバーのハージンをゲット!


昨日、開会した大和村12月議会

午前中は議員同士で
12月議会の日程の確認や協議、議案の調査をする全員協議会

冒頭から、いつになくピリピリムードに…

今回、僕が議員提案させてもらう『大和村議会議員条例』の説明をするが、
何も質疑などは無い…
おそらく、19日の本会議で質疑がたくさん出るんだろうなぁ。

この日も役場の法務担当にお願いし、
遅くまで
この条例のチェックをしてもらった。
不慣れで苦戦中・・・

自分たちで作っての条例制定を大和村議会ではやったことがないため、
不慣れで、勉強しながらの作業だ。

役場の法務担当の皆さん、本当にありがとうございます!



同じカテゴリー()の記事画像
トンネル開通!
環境を取り戻す!
小学校の今後は!【その①】
感染対策
波から守る修繕
デコボコ道路
同じカテゴリー()の記事
 トンネル開通! (2022-02-25 19:18)
 環境を取り戻す! (2021-09-19 20:52)
 小学校の今後は!【その①】 (2021-05-01 16:13)
 感染対策 (2021-03-03 18:58)
 波から守る修繕 (2021-01-09 20:49)
 デコボコ道路 (2020-02-15 10:45)

Posted by 大好き!やまとそん at 12:52│Comments(2)ハージン釣り大物活動報告魚突き
この記事へのコメント
すでに公布された条例でしょうか?
条例など例規を「章立て」(条の前に章として作ること)にするのであれば、本文の第1条の前に、章の目次を作らなければならないと思いますよ。
「および」という言葉も、写真で見る限り「および」と「及び」、ひらがなと漢字が混ざってます。
法令用語では「及び」ですね。
Posted by kurousagikurousagi at 2015年04月16日 11:00
kurousagiさん、ありがとうございます。
この議会基本条例は昨年の12月議会で制定され、今年から公布されています。
この写真は条例案を検討中の時のもので、
その後、ご指摘のように「及び」や数字の大きさ、濁点の種類、スペースの開け方、表現の仕方など役場の法務担当から色々と指導をもらいました。
今は、6月議会で制定を目指す、政治倫理条例を手がけています。
そのために、村民の意見を反映させようと議会と語る会を開催していますが、条例をできるだけ分かりやすい文言・表現で作ってほしいなどの要望をいただいています。
Posted by 大好き!やまとそん大好き!やまとそん at 2015年04月17日 08:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
不慣れで苦戦中・・・
    コメント(2)