しーまブログ マリンスポーツ大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2021年10月09日

奨学金の拡充を!

奄美伝統舟勝負
丸潮漕友会
ツマミは自給自足
練習場の名音港の船揚げ場で
こんな大物を!

4キロ!って。

議会報告
決算委員会
村の奨学資金制度について。
2020年の国立大学の授業料は年間53万6000円
本村の奨学資金制度の根拠法令は振興基金条例
この振興基金条例は昭和61年に制定され、月額3万円の奨学金となっている。
その当時の国立大学の授業料は25万2000円
今は2倍以上も高い。
奨学金を拡充してほしい!との意見も複数いただいている。

(公約の一部)
そこで、
学費が値上がりしている、学費の上昇を考慮して見直しを図るべき!と質疑
【答弁】
■返済の負担もある。
■(奨学金の)額が全く見直されていないことについては今後考えていかなければいけない!
ということです。

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp

  


Posted by 大好き!やまとそん at 16:20Comments(0)ネバリ釣り珍魚活動報告名音議会報告丸潮漕友会舟勝負