2021年10月29日
軽石の対策は!
活動報告
小笠原諸島の海底火山の噴火が原因とされる軽石
この前から
大和村にも漂着している。
仁太丸は今日、シイラ漁
釣りのポイントにも軽石が漂っている。

エンジンが軽石を吸い込まないか心配だ…

喜界町で
漁業を頑張っているごだいときよかから
フィルターに軽石が詰まってエンジントラブルをおこしている漁船もあると…

(軽石が詰まったフィルター)
因果関係は不明だが
魚も死んでいるって…

役場住民税務課に
現状と対策を問い合わせた。
■村内の海岸・漁港の調査を行ったところ。
■先日、村民有志が奉仕で今里漁港内の軽石回収作業を行ってくれた。
■来週、日当が支給される集落作業の実施を集落区長にお願いし、今後、海岸に漂着した軽石の回収作業を行っていきたい、ということ。
今後、漂着量の増加と被害の拡大が予想される。
調査をしながら状況を注視していきたい!
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉katsuyama@s500.jp
小笠原諸島の海底火山の噴火が原因とされる軽石
この前から
大和村にも漂着している。
仁太丸は今日、シイラ漁
釣りのポイントにも軽石が漂っている。

エンジンが軽石を吸い込まないか心配だ…

喜界町で
漁業を頑張っているごだいときよかから
フィルターに軽石が詰まってエンジントラブルをおこしている漁船もあると…
(軽石が詰まったフィルター)
因果関係は不明だが
魚も死んでいるって…
役場住民税務課に
現状と対策を問い合わせた。
■村内の海岸・漁港の調査を行ったところ。
■先日、村民有志が奉仕で今里漁港内の軽石回収作業を行ってくれた。
■来週、日当が支給される集落作業の実施を集落区長にお願いし、今後、海岸に漂着した軽石の回収作業を行っていきたい、ということ。
今後、漂着量の増加と被害の拡大が予想される。
調査をしながら状況を注視していきたい!
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉katsuyama@s500.jp