2021年11月24日
学童保育の充実を!
仁太丸の瀬渡し

最近は
ハージンがよく上がっているな!
議会報告
決算委員会
学童保育について。

(公約の一部)
学童保育指導の充実と村内の送迎体制を求めて質疑!
【答弁】
■放課後児童クラブの登録数は令和2年度15名程度
■民間業者に委託し研修などを年間15~20回実施している。
■(送迎は)春から夏の間は西部地区(今里~戸円)の利用者がいたが、夏休み以降は利用者がいない。
■(学童保育の送迎について)年度前に学校から全児童の世帯に配布し周知を図っているが今のところ平日は西部地区からの申込みがないが長期休暇時は申込みがある!ということでした。
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
最近は
ハージンがよく上がっているな!
議会報告
決算委員会
学童保育について。

(公約の一部)
学童保育指導の充実と村内の送迎体制を求めて質疑!
【答弁】
■放課後児童クラブの登録数は令和2年度15名程度
■民間業者に委託し研修などを年間15~20回実施している。
■(送迎は)春から夏の間は西部地区(今里~戸円)の利用者がいたが、夏休み以降は利用者がいない。
■(学童保育の送迎について)年度前に学校から全児童の世帯に配布し周知を図っているが今のところ平日は西部地区からの申込みがないが長期休暇時は申込みがある!ということでした。
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp