2018年11月04日
島出身の学生も運賃助成を!
仁大丸、また取材を受けたって?!
この前は、
日本テレビの「遠くへ行きたい」

武田修宏さんが

アサヒガニ、ヤコウガイ、魚突きを体験してくれた。

今度は、
テレビ朝日の「旅サラダ」って。
11月24日(土)08:00~
せっかくだから、見ようかな!
今日は、
鹿児島奄美会創立100周年記念式典・祝賀会に出席
三反園県知事などが祝辞を。

国が自然遺産登録に向け、奄美を再推薦することを決めたことへの話題が多く、
■奄美を次世代へ引き継ぐための歴史的使命がある!
■奄美の宝を進化させて次世代へ引き継いでいかなければならない!など。
■次の奄美群島振興開発事業の中で、島出身の学生(大学・短大・専門学校・高校等)の航空路運賃の助成と加工品の輸送費助成を実施していく!などたいへんうれしい報告もあった。
自然遺産登録へ向けて、具体的に何をしていくかが問われていると感じた。
この前は、
日本テレビの「遠くへ行きたい」

武田修宏さんが

アサヒガニ、ヤコウガイ、魚突きを体験してくれた。

今度は、
テレビ朝日の「旅サラダ」って。
11月24日(土)08:00~
せっかくだから、見ようかな!
今日は、
鹿児島奄美会創立100周年記念式典・祝賀会に出席
三反園県知事などが祝辞を。

国が自然遺産登録に向け、奄美を再推薦することを決めたことへの話題が多く、
■奄美を次世代へ引き継ぐための歴史的使命がある!
■奄美の宝を進化させて次世代へ引き継いでいかなければならない!など。
■次の奄美群島振興開発事業の中で、島出身の学生(大学・短大・専門学校・高校等)の航空路運賃の助成と加工品の輸送費助成を実施していく!などたいへんうれしい報告もあった。
自然遺産登録へ向けて、具体的に何をしていくかが問われていると感じた。