2017年03月27日
安い飛行機、待ってました!
魚突きイショに。
あまりにも魚がいないので

ウミガメや

エイに
ちょっかいを!

きよの家には
たろうの好きなものがいっぱい!

ゴルゴたろう

イノシシハンターになるか?!
25日(土)は
名音小学校の送別会

いつもの仲間達でまた飲みすぎた…
26日(日)は
関西からのLCCバニラ・エアの就航歓迎イベントに議長職として参加

昼は
空港で歓迎セレモニーや
夜は
ホテルで祝賀レセプションが開かれた。
挨拶では、
五島勝也バニラエア代表取締役社長
■奄美の世界自然遺産登録をサポートしていく。
■関西・成田の空港は海外からの利用者がとても多いので奄美へのインバウンド効果にも取り組む。
■奄美群島全域にこの効果を波及させる仕組みを整えたい。
三田園鹿児島県知事
■関西バニラ就航を奄美の振興に活かすために県としても取り組む。
■受入れ体制を整えるために近々、奄美の市町村長と協議会を開催する
等など。
観光客の激増が期待されるが
村の受け入れ体制をしっかりと整えていきたい!
以下は出張復命書です。
平成29年3月27日
出 張 復 命 書
大和村議会
議長 勝山浩平
大阪(関西)-奄美 新規就航歓迎イベントに出席のため
【3月26日(日)】
14:00~ 歓迎セレモニー 於:奄美空港
バニラ・エア代表取締役社長 五島勝也 氏
奄美の世界自然遺産登録をサポートしていきたい。
15:30~ 懇談会 於:ばしゃ山村(笠利町)
18:00~ 歓迎レセプション 於:奄美山羊島ホテル(名瀬)
実行委員会会長 谷 芳成 氏
来島者の満足度向上のため受け入れ態勢の充実を図っていく。
衆議院議員 金子万寿夫 氏
まだまだ課題は多いが解消策を政策に落とし込み、奄美の発展につなげたい。
奄美の人・生活文化に触れあうことが奄美観光の奥の深さだと思う。
鹿児島県知事 三田園 訓 氏
関西バニラ就航を奄美の振興に活かすべく、県としても取り組む。
受入れ体制を整えるために近々、奄美の市町村長と協議会を開催する。
国土交通省大臣官房審議官 北本政行 氏
奄美への入込客数が過去最高になると期待
奄美が離島振興のけん引役となることを期待
バニラ・エア代表取締役社長 五島勝也 氏
これまでの成田からの就航は新たな需要喚起になったと思う。
関西・成田の空港は海外からの利用者がとても多いので奄美へのインバウンド効果にも取り組む。
奄美群島全域にこの効果を波及させる仕組みを整えたい。
関西ではバニラの知名度が低いので向上へ皆さんの力をお借りしたい。
以上
【ご用聞き】
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp
あまりにも魚がいないので

ウミガメや

エイに
ちょっかいを!

きよの家には
たろうの好きなものがいっぱい!

ゴルゴたろう

イノシシハンターになるか?!
25日(土)は
名音小学校の送別会

いつもの仲間達でまた飲みすぎた…
26日(日)は
関西からのLCCバニラ・エアの就航歓迎イベントに議長職として参加

昼は
空港で歓迎セレモニーや
夜は
ホテルで祝賀レセプションが開かれた。
挨拶では、
五島勝也バニラエア代表取締役社長
■奄美の世界自然遺産登録をサポートしていく。
■関西・成田の空港は海外からの利用者がとても多いので奄美へのインバウンド効果にも取り組む。
■奄美群島全域にこの効果を波及させる仕組みを整えたい。
三田園鹿児島県知事
■関西バニラ就航を奄美の振興に活かすために県としても取り組む。
■受入れ体制を整えるために近々、奄美の市町村長と協議会を開催する
等など。
観光客の激増が期待されるが
村の受け入れ体制をしっかりと整えていきたい!
以下は出張復命書です。
平成29年3月27日
出 張 復 命 書
大和村議会
議長 勝山浩平
大阪(関西)-奄美 新規就航歓迎イベントに出席のため
【3月26日(日)】
14:00~ 歓迎セレモニー 於:奄美空港
バニラ・エア代表取締役社長 五島勝也 氏
奄美の世界自然遺産登録をサポートしていきたい。
15:30~ 懇談会 於:ばしゃ山村(笠利町)
18:00~ 歓迎レセプション 於:奄美山羊島ホテル(名瀬)
実行委員会会長 谷 芳成 氏
来島者の満足度向上のため受け入れ態勢の充実を図っていく。
衆議院議員 金子万寿夫 氏
まだまだ課題は多いが解消策を政策に落とし込み、奄美の発展につなげたい。
奄美の人・生活文化に触れあうことが奄美観光の奥の深さだと思う。
鹿児島県知事 三田園 訓 氏
関西バニラ就航を奄美の振興に活かすべく、県としても取り組む。
受入れ体制を整えるために近々、奄美の市町村長と協議会を開催する。
国土交通省大臣官房審議官 北本政行 氏
奄美への入込客数が過去最高になると期待
奄美が離島振興のけん引役となることを期待
バニラ・エア代表取締役社長 五島勝也 氏
これまでの成田からの就航は新たな需要喚起になったと思う。
関西・成田の空港は海外からの利用者がとても多いので奄美へのインバウンド効果にも取り組む。
奄美群島全域にこの効果を波及させる仕組みを整えたい。
関西ではバニラの知名度が低いので向上へ皆さんの力をお借りしたい。
以上
【ご用聞き】
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp
この記事へのコメント
私も関西からバニラエアー使ってGWにお邪魔すべく予約しました。
GWにも関わらず購入しやすい金額でしたが、段々たかくなるんでしょうね・・・
GWにも関わらず購入しやすい金額でしたが、段々たかくなるんでしょうね・・・
Posted by 住田俊哉 at 2017年03月27日 18:35
住田さんへ。
コメントに気付くのが遅れてすみません…
繁忙期は高くなるでしょうね…
でも、
期間に余裕をもって予約をすると
先得割引があるみたいですよ!
コメントに気付くのが遅れてすみません…
繁忙期は高くなるでしょうね…
でも、
期間に余裕をもって予約をすると
先得割引があるみたいですよ!
Posted by 大好き!やまとそん
at 2017年04月01日 15:19
