しーまブログ マリンスポーツ大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年12月24日

道路がデコボコっちょ・・・を!

仁太丸魚突きイショ
道路がデコボコっちょ・・・を!
寒くなってるけど、
また、行かんば!



昨日は
国直
道路がデコボコっちょ・・・を!
開催された「大和村のクラフト&骨董市」に仁太丸出店
道路がデコボコっちょ・・・を!
こんなイベントは初参加
道路がデコボコっちょ・・・を!

とても楽しかった!
次はもっとおもしろいものをそろえて参加したい。

小海さん家の「ひめ」は人気もの
道路がデコボコっちょ・・・を!
デかわいい!おりこうさんだ。


12月議会の報告 その③
補正予算の審議から。

有志議員で勉強会を開き、議会報告会でいただいた要望などを協議し、割り振りをして質疑

大棚の毛陣地区からフォレストポリスまでの村道が路面の陥没などで通行しにくいと湯湾釜で受けた。

昨年の津名久の会では、
「津名久から山への道路が陥没して通りにくいっちょ…」と相談を受け、
道路がデコボコっちょ・・・を!
道路がデコボコっちょ・・・を!
村へ要望した結果、素早く修繕の予算をつけてもらっている。

道路維持費として、蔵正議員が質疑

質疑
フォレストポリスまでの村道の路面の陥没対策はどうなっているのか?」

答弁
建設課長
「路面の陥没など通行の支障になるところは把握している。修繕して対応していきたい」ということでした。

農業や観光などで利用されている道路です。
安全に通行できるように!


【ご用聞き】
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp



同じカテゴリー()の記事画像
トンネル開通!
環境を取り戻す!
小学校の今後は!【その①】
感染対策
波から守る修繕
デコボコ道路
同じカテゴリー()の記事
 トンネル開通! (2022-02-25 19:18)
 環境を取り戻す! (2021-09-19 20:52)
 小学校の今後は!【その①】 (2021-05-01 16:13)
 感染対策 (2021-03-03 18:58)
 波から守る修繕 (2021-01-09 20:49)
 デコボコ道路 (2020-02-15 10:45)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
道路がデコボコっちょ・・・を!
    コメント(0)