しーまブログ マリンスポーツ大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年06月23日

企画力の村!

仁太丸
なぜか(?)
『ぐるぐるナインティナイン』の撮影を受けることに。
企画力の村!
緊張すると頭をかきだす船長兄貴
企画力の村!
(1番左側)
見ていて分かりやすかった!

案の定・・・
オープニングヘンな突っ込みをかましすぎていた・・・
おそらく編集カット決定
初日魚突きイショで、
2日目キハダマグロ釣りで。

『ぐるぐるナインティナイン』のHP では、
次回6月30日のぐるナイは・・・
「毎年恒例!夏の大物釣りバトル!
今年は奄美大島で巨大マグロに挑む!
去年、一昨年と20kg・30kgクラスの大物を釣り上げてきたこの企画、
今年はさらに巨大な超大物がHIT!?
果たしてちゃんと釣り上げることができるのか!?
お楽しみに!」
となっていた!
おみやげ
「まほろば すももフェスタ」で売っていたスモモを持って行ったら喜んでくれたよ!


19日(日)
のんたろう
企画力の村!
すももフェスタに!
企画力の村!

すももの販売はもちろん
企画力の村!

大人気のすももソフト
企画力の村!

すももスムージー作り体験
企画力の村!
企画力の村!

NPO法人TAMASUさんが
企画力の村!
すももかき氷
企画力の村!
すももスカッシュ
企画力の村!
出品

すもも機能性を強く宣伝していたこと、
そして英語でも、その紹介をしていたこと!
企画力の村!
すももを売りこもうとする熱い熱意にも感動!

企画力の村!

(MBCのズバかご)

体験型では
トカラ馬
企画力の村!
ヒンジャーとのふれあい!
企画力の村!


花だんご作り!
企画力の村!
コスモスの種を入れてもらった。

農作業で使う車の乗車
企画力の村!
たろうが普段、「○○の先生!」尊敬しているきよが優しく教えてくれた!
企画力の村!
きよがちょっとカッコ良かった!


ライブで『大和村バンド』が華をそえてくれた!
企画力の村!
いつもの熱いメッセージ
村への大きな思いに!

いっぱい感動し、
とてもワクワクイベントだった!
正直、すごい企画力だと思った!
体験型観光と農林水産業の六次産業の大きな可能性を感じたよ!

役場職員の皆さん、関係者の皆さん、アリガッサマリョウタ!
シシカレー、喰いたかった・・・


6月議会
21日(火)に一般質問などを終えて閉会しました。
企画力の村!
改めて報告しますね!


【ご用聞き】
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp



同じカテゴリー(笑い)の記事画像
農業機械!
加工商品化を!
合宿の聖地へ!
中継を!委員会も。
解明の場を!
旬の朝市!
同じカテゴリー(笑い)の記事
 農業機械! (2022-03-22 17:20)
 加工商品化を! (2022-02-17 18:59)
 合宿の聖地へ! (2022-02-04 19:03)
 中継を!委員会も。 (2022-01-10 18:56)
 解明の場を! (2022-01-03 20:52)
 旬の朝市! (2021-12-26 18:40)

Posted by 大好き!やまとそん at 23:55│Comments(0)笑い家族活動報告
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
企画力の村!
    コメント(0)