2015年12月10日
テレビが見れんがなぁ…を!
仁太丸
11月の船釣り!

自分で釣ったんじゃないのに、このドヤ顔!
さすが!みんなを楽しませる男!

日焼けを楽しんだり・・・

虹を眺めたり!

このふたりは、不調だった・・・

改造中の仁太丸は、


あとは、
電気設備とエンジンの取り付けだ!
12月議会の報告 その②
補正予算の審議より。
テレビ放送の地デジ化により、
大棚集落の30戸ほどが一部のチャンネルを見ることができない難視地域になっていると聞いていたので、
9月議会の決算委員会の審議の中で、
「村の単独予算でも難視地域を解消する対策をとってもらいたい!」と質疑・要望していた。
今回の補正予算の中で、
共同受信施設地デジ改修助成金として837万円が計上されていた・・・

なので質疑
「大棚と戸円の一部地域で、地デジを受信できない地域があるということだが、この補正予算が可決されたら、できるだけ早く改修事業を実施してもらいたいが事業着工の時期はどうなっているか?」と質疑
答弁
郁島武正・総務企画課長、
「予算が通ったら早急に実施したいが、現在、総務省の九州総合通信局などで新たな補助事業がないか調査中なので、その結果を待って、実施について検討したい」と答弁
また質疑
「補助事業を調べているということだが、今回の補正での改修予算は村単独予算として計上している。当てはまる補助事業が、もし無かった場合には、単独での早急な対応を求める!」と質疑・要望しました。
早く全チャンネルを楽しめるようになったら良いね!
【ご用聞き】
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp
11月の船釣り!

自分で釣ったんじゃないのに、このドヤ顔!
さすが!みんなを楽しませる男!

日焼けを楽しんだり・・・

虹を眺めたり!

このふたりは、不調だった・・・

改造中の仁太丸は、


あとは、
電気設備とエンジンの取り付けだ!
12月議会の報告 その②
補正予算の審議より。
テレビ放送の地デジ化により、
大棚集落の30戸ほどが一部のチャンネルを見ることができない難視地域になっていると聞いていたので、
9月議会の決算委員会の審議の中で、
「村の単独予算でも難視地域を解消する対策をとってもらいたい!」と質疑・要望していた。
今回の補正予算の中で、
共同受信施設地デジ改修助成金として837万円が計上されていた・・・

なので質疑
「大棚と戸円の一部地域で、地デジを受信できない地域があるということだが、この補正予算が可決されたら、できるだけ早く改修事業を実施してもらいたいが事業着工の時期はどうなっているか?」と質疑
答弁
郁島武正・総務企画課長、
「予算が通ったら早急に実施したいが、現在、総務省の九州総合通信局などで新たな補助事業がないか調査中なので、その結果を待って、実施について検討したい」と答弁
また質疑
「補助事業を調べているということだが、今回の補正での改修予算は村単独予算として計上している。当てはまる補助事業が、もし無かった場合には、単独での早急な対応を求める!」と質疑・要望しました。
早く全チャンネルを楽しめるようになったら良いね!
【ご用聞き】
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp