2014年12月23日
笑ったわぁ!『のん、「宿題をへらして下さい!」』
12月議会の報告書を作成中!
報告する内容に間違いがないように録音テープをおこして文書化する。

けっこう骨が折れる作業だ。
テープを聞いていると…自分の舌足らずな発音がシャクにさわる…
この前の議会では、舌を噛んでしまって、血を味わいながら質問したよ…
年明けには配れるようにしたい!
のん!
今日は5年生の同級生を家に招いてクリスマス会をしたようだ!
ケーキ用のスポンジを買ってきて、自分で作ったようだ。

ここ数年、僕の誕生日にケーキが出されたことはないが…
髪がボサボサになり、
目にかぶさってきたので、
のん に髪を切ってもらった!
のん、「ちょっと変になったね…」とハサミを止める…
「なにー・・・」とビビったが、

でも、けっこうお気に入りだ!
久しぶりに大笑い!
のんの2学期の自己評価表
18項目あり、1~4で自己評価するもの。
18項目全て3!

ちなみに評価基準の3は「努力している」
たしかに「そのとおり!」だが、
適当に記入したことがすぐ分かる!
こっちは切実だった...
「先生に伝えたいこと」の欄には
『もうすこし宿題をへらして下さい。』と......
のん、おもしろいわ!
報告する内容に間違いがないように録音テープをおこして文書化する。

けっこう骨が折れる作業だ。
テープを聞いていると…自分の舌足らずな発音がシャクにさわる…
この前の議会では、舌を噛んでしまって、血を味わいながら質問したよ…
年明けには配れるようにしたい!
のん!
今日は5年生の同級生を家に招いてクリスマス会をしたようだ!
ケーキ用のスポンジを買ってきて、自分で作ったようだ。
ここ数年、僕の誕生日にケーキが出されたことはないが…
髪がボサボサになり、
目にかぶさってきたので、
のん に髪を切ってもらった!
のん、「ちょっと変になったね…」とハサミを止める…
「なにー・・・」とビビったが、

でも、けっこうお気に入りだ!
久しぶりに大笑い!
のんの2学期の自己評価表
18項目あり、1~4で自己評価するもの。
18項目全て3!

ちなみに評価基準の3は「努力している」
たしかに「そのとおり!」だが、
適当に記入したことがすぐ分かる!
こっちは切実だった...
「先生に伝えたいこと」の欄には
『もうすこし宿題をへらして下さい。』と......
のん、おもしろいわ!