2014年12月09日
倒産で払ったはずの税金の督促がきたけど・・・
12月議会の一般質問の準備中だ。
気分転換に魚突き動画などの整理!

(ごだい、イシガキダを仕留める!)
この前、突いたイシガキダイ!
この前の学童保育の懇談会で
聖平兄が作ってくれたスゴすぎる料理の影響で
気分転換に
晩飯にピザやパスタ、シーザーサラダを作ってみた。

ピザ生地は強力粉でつくると聖平兄から教えてもらっていたので、
さっそく買って来て、練って、電子レンジで焼いた。

なかなか良い感じにできたと思ったら・・・
パスタが辛い!
サラダの温泉卵がナマ!
のん、ピザはおいしいとけっこう食べてくれたが、
たろう、ピザに野菜がのっているのがダメなようで全く食べなかった・・・・・・
気分転換ばっかりしているような?
「会社が倒産したら、会社に源泉徴収されていた住民税などの督促があった。
どうしたらいいかい?」と相談を受けた。
関係機関に問い合わせたりして調べてみると、
●会社が倒産したら、既に源泉徴収されている所得税や住民税が納付されていない場合がある。
●しかし、事業主に源泉徴収義務があり、その納税義務は事業主にあるとされているから、労働者に所得税・住民税についての納税義務はない(所得税法5条・6条・221条など)ということだったので、
これを報告し、
念のため、労働基準監督所や税務署に相談することをすすめた。
自分自身、たいへん勉強になったし、
相談をしてもらえたことがうれしかった。
strong>