しーまブログ マリンスポーツ大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年11月18日

改めて実感!議会改革への期待


ある日の魚突き。
ごだい がデカいコブエラブチ(ナンヨウブダイ)を突いてきた!
改めて実感!議会改革への期待
何と4.5キロ
この種のこれまでの記録は5キロ。あと500グラム・・・残念
でも今年の記録は間違いないはず。

この前、コブエラブチを突いた様子!


ごだい の水中銃が暴発するようになり・・・
壊れているパーツを取り寄せ
改めて実感!議会改革への期待
みんなで「アーダ、コーダ」と…
各々勝手なことを言いながらやってみたら、何とか修理できた!
水中銃を修理するどころか壊すところだった・・・
本当に修理できて良かった!


昨夜は第7回『議会と語る会』を名音で開催!
21名の皆さんにご参加いただきました。
改めて実感!議会改革への期待
雨・寒さと天気の悪い中、本当にありがとうございます。

議会改革について
●議会の申合せ事項にある議長選挙が今回行われなかったのはなぜか?
●議会8名全員でまとまって村の発展に取り組んでもらいたい!
●議会に行きたいけど行けない。ラジオ「あまみエフエム」で議会の中継、日時などの案内を放送できないか?
●反問権の導入は議員と当局の資質の向上が求められ、とても良い事だ!
●議会報告会の開催は良い事なので、たくさんの方が参加できるように日時の調整を工夫してもらいたい!
●公民館に議会への意見箱(投書箱)を置いてはどうか!
●議会が調査した先進地の情報を村民に広く提供し、希望者には取り組ませる手立てをしてほしい!
●漁業への支援をもっと手厚くして!
●役場は職員の対応が悪いので訪問しにくい雰囲気だ!
●日曜議会・夜間議会の開催は議会の活性化につながり、とても良いことだ!傍聴者が少しでも増える対策をして!等など今回もおもしろいアイデアや意見をいただきました。

これまで8集落を対象にした意見交換会を終えていますが、
改めて議会改革について、みんなの期待が大きいことを実感しています。

残り3集落。

今日18日
●津名久公民館で
●午後7時30分から
開催します。

寒くなりそうですが、多くの皆さんに参加してもらいたい!



同じカテゴリー()の記事画像
トンネル開通!
環境を取り戻す!
小学校の今後は!【その①】
感染対策
波から守る修繕
デコボコ道路
同じカテゴリー()の記事
 トンネル開通! (2022-02-25 19:18)
 環境を取り戻す! (2021-09-19 20:52)
 小学校の今後は!【その①】 (2021-05-01 16:13)
 感染対策 (2021-03-03 18:58)
 波から守る修繕 (2021-01-09 20:49)
 デコボコ道路 (2020-02-15 10:45)

Posted by 大好き!やまとそん at 09:19│Comments(0)エラブチ大物活動報告ナンヨウブダイ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
改めて実感!議会改革への期待
    コメント(0)