しーまブログ マリンスポーツ大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年10月02日

議会報告④ 建設計画を早く集落に示して!


今日は旧の9月9日。
名音クガツクンチがあった。
議会報告④ 建設計画を早く集落に示して!

神社(寺)にて、この1年間の無病息災へのお礼を述べ
これからの1年間を祈った。

「相撲、相撲、相撲」と寺から集落中に届くように大きな声でスタートを告げ、
議会報告④ 建設計画を早く集落に示して!
公民館へ向け、練り歩く。
議会報告④ 建設計画を早く集落に示して!
公民館でも寺で行ったように無病息災を祈る。
議会報告④ 建設計画を早く集落に示して!
青壮年団が奉納相撲を行い
議会報告④ 建設計画を早く集落に示して!
その後はお祝いとなる。

盛り上がり、ナンコ大会も!
議会報告④ 建設計画を早く集落に示して!

2次会は けんいちろう兄 が段取りしてくれて名音港で。
議会報告④ 建設計画を早く集落に示して!

釣りたてのウブスガツオ(スマガツオ)をもらったので刺身に。
議会報告④ 建設計画を早く集落に示して!
脂がのっていて美味かった!


9月議会の報告、その④
平成26年度の補正予算の審議より。

津名久公民館の解体・廃棄物処理の費用として272万円が計上されたので、新公民館(防災拠点施設)の建設計画を早く集落に伝えることを求め質疑しました。

「今後も村や学校、集落の行事などで公民館を使用する機会が多いが、津名久集落に新公民館の建設経過が伝わっていないため、これから公民館で使用できるのか、また来年の豊年祭に公民館建設が間に合うのかなど心配する意見がたくさんある。
この建設計画がどのようになっているのか、早めに集落に事業の計画を示していくべきではないか?」と質問

郁島武正・総務企画課長、
「津名久公民館(防災会館)の今後の予定について、近々、設計管理を発注する。
その後、建築を発注し、取り壊すことになる。
取り壊す時期は決まっていないが、決まり次第、集落と連携を図り進めていきたい」と答弁

「新公民館について、どの様な公民館ができるのか集落の方は大変楽しみにしている。
計画ができたら早めに集落に説明をしてもらいたい」と再質問で要望しました。




同じカテゴリー(行事)の記事画像
先祖しのび八月踊り
タブレットの家庭活用を!
ジビエ施設を!
10年計画を!
浮上した課題を!
クガツクンチ
同じカテゴリー(行事)の記事
 先祖しのび八月踊り (2022-08-14 09:11)
 タブレットの家庭活用を! (2022-04-18 21:47)
 ジビエ施設を! (2022-04-11 18:42)
 10年計画を! (2022-04-09 18:44)
 浮上した課題を! (2022-04-04 21:09)
 クガツクンチ (2021-10-14 19:50)

Posted by 大好き!やまとそん at 21:39│Comments(0)行事地域活動報告移住
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
議会報告④ 建設計画を早く集落に示して!
    コメント(0)