2014年08月06日
家をつくって!
素潜り漁で愛用していたフィンが壊れ、
ビニールテープを何十にも巻いて使用していたが
フィンが不自然な形となり指やくるぶしに水ぶくれができるようになってしまたので
新しいフィンを注文していた。
これまで使っていたのはGULLのMEWフィンで長さが62センチ。
7~8年使っていた。
結構ハードに使ったと思うが丈夫だったな!と思う。ゴム質が良いのかな?
なので、
今回も同じGULL社のWARP FIN(ブラック)を!
長さが70.5センチある。
フィンが長いと水中での推進力が良いらしい。でもフィンによっては脚力がいるらしい・・・
脚力が弱い僕が使いこなせるか?
今日、届いていた。
たろう が早速ダンボールをこじ開けていた。
たろう、フィンを履いて遊んでいる。

風呂から上がってくると
今度は たろう、潜っているらしい。

魚突き漁の真似をしている。

魚突き仲間がまた増えそうだ!
今晩、津名久集落の役員会があった。
8月17日(日)に開催する豊年祭の打ち合わせがメインだったが、
集落として住宅要望書を村に上げることが正式に決まった。
最近でも、津名久に住みたいという問い合わせが2件あったが、住宅がなかったので断っている。
人口減少対策が喫緊の課題であるのに本当に残念だ・・・
なので、
前回の役員会で集落建設を要望することを提案していたものだ。
定住促進用の一戸建て住宅と公営住宅(コンクリート2階建て4戸)の建設整備を目指す!
集落の要望という形で村に上がってくれば
議会で早期整備を推進・後押しできる。
早速、9月議会から取り組んでいくぞ!