2014年06月26日
議会の改革をするぞ!
じんだい と ごだい 、今日は潜って サザエ(チョウセンサザエ) を採ってきたようだ。

200個ぐらいで24キロほども!
「息がもつ」から長く潜っていられ、たくさん見つけられるんだろうな。
夕方は、名音の公民館で
名瀬徳洲会病院の医療講演があったので、
会場の準備や集客の案内をした。
『認知症について』の講演。

特に驚いたのは
怒りやすくなるのも認知症の症状だということ。
ちょっと気になることがあるんだけどな…
『大和村議会議員基本条例(仮)』をつくるぞぉ!と、
一昨日、閉会した6月議会で緊急に発議し、設置してもらった
「『大和村議会議員基本条例に関する特別委員会』の審議を来週にでもしよう!」と
蔵正・村議と電話で打ち合わせをした。
この議会議員基本条例、
奄美では奄美市と与論町で制定されている。
これを機に、開かれた議会・身近な議会として全国でもトップクラスの水準の議会条例にしたい!
●日曜議会や夜間議会の開催(今回の議会で質問・提案、これは僕の選挙の公約です)!
●反問権(役場執行部から議員に質問できるもの、昨年の議会で質問・提案)の導入!
●兼業禁止(村からの請負をする企業の経営を議員はできない。*現状では実状による)の徹底!
●議会報告会の開催!
●障がいがある方でも議員として活躍できるように質問・質疑の仕方の改善(文書通達でも可能など)!
以上は、最低でも組み入れた議会議員条例にしたい!