しーまブログ マリンスポーツ大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年06月13日

立候補しやすいように!


じんだい が 海がめ みたいに顔を出す!

立候補しやすいように!

海面から

海底に潜っていく じんだい を眺めていると見えなくなることがたまにある…

海中の濁りのせいもあるだろうけど、どんだけ潜るんじゃ


じんだい が突いてきたキースビ(フエダイ)!

立候補しやすいように!

刺身でも味噌汁でも何でもイケる!とてもおいしい高級魚❕

突いて捕ったのは初めて!なかなか大きいので、とりあえず新記録に認定‼


思勝港で『ペットな海がめ』へエサをあたえると、

こんな感じで寄ってくる。



多い時は5匹も!

海がめを眺めていると ほっと する!

ヒーリング効果もあるか?



6月議会の日程が決まった、2日間だ。


6月18日(水)に開会。

この日は26年度の1回目の補正予算の審議など。

そして、

6月24日(火)に一般質問!


今回は、

1.議会の活性化に向けて、日曜議会や夜間議会の開催について

①日曜議会や夜間議会が実現すれば、昼間の仕事を持つ人に議会議員となる道が開かれ、より多様な人材が議会で活躍でき、

傍聴者の増加も予想され、住民に開かれた身近な議会になることが期待される。

導入については議会で審議するべきであるが、日曜議会や夜間議会の開催についての所見はどうか。


2.人口減少の歯止め策について

①人口減少の歯止め策として、これまでの政策に加え、新たな政策を講じていくべきであると考えるがどうか、

また、今後、新たに取り組んでいく政策の計画はないか。

②各集落の入居可能な住宅の状況はどうか、

また、移住者がいつでも転入できるように住宅の確保を図っていくべきだと思うがどうか。

③民間アパートへ入居する移住者を対象に家賃の助成を導入するべきではないか。

④雇用の創出をどのように図っていくのか。

⑤企業誘致の取り組み状況はどうか。


3.薬草を活かした村の農業・6次産業の振興について

①昨年9月の一般質問に対し「薬草の商品化を目指し、研究開発など早急に取り組むことは大事」と答弁にあったが、

取り組みの現状と今後の計画はどうか?

②薬草を研究調査し、商品化の実現へ向け、産学官連携を図り取り組んでいくべきではないか?


以上を質問していきます!


ぜひ、傍聴に来てください!

でも、平日だから仕事をしている人は難しいね…

でもでも、

大和村のHPからユーストリームで生中継はもちろん後からも見れるからね








同じカテゴリー()の記事画像
トンネル開通!
環境を取り戻す!
小学校の今後は!【その①】
感染対策
波から守る修繕
デコボコ道路
同じカテゴリー()の記事
 トンネル開通! (2022-02-25 19:18)
 環境を取り戻す! (2021-09-19 20:52)
 小学校の今後は!【その①】 (2021-05-01 16:13)
 感染対策 (2021-03-03 18:58)
 波から守る修繕 (2021-01-09 20:49)
 デコボコ道路 (2020-02-15 10:45)

Posted by 大好き!やまとそん at 10:16│Comments(0)家族地域活動報告新記録移住
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
立候補しやすいように!
    コメント(0)