しーまブログ マリンスポーツ大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2021年11月09日

心に響く!涙を浮かべる方も。


活動報告
奄美市長選挙
安田そうへいさんの応援

安田壮平さん
政策を訴えるために
市内各所で丁寧に街頭演説!

新しい奄美市をみんなでつくる!
具体的な政策を提示し
力強く、情熱いっぱい訴える姿が胸を打つ。
手を握りしめ、目に涙を浮かべて演説を聞く婦人たちの姿が印象的だった。


壮平さんは42歳
これからの奄美市の政治の結果に責任をもつことができる年齢

毎朝、市内の交差点で辻立ちを行い市民と挨拶をかわす。
奄美市を変えたいというすさまじい信念がなければ出来ないことだ。
市民の声を奄美市政に反映させるために
家を1件1件訪ね、市民1人1人と丁寧に語り合ってきた。

だからこそ、
奄美市の実情に沿った中身のある政策をうつことができる。
困っている方もいる。挑戦しようと立ち上がりたい方もいる。
その声を奄美市の政策に。

新しい奄美市をみんなでつくる幕開けの選挙だ!

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
  


Posted by 大好き!やまとそん at 19:28Comments(0)活動報告

2021年11月08日

安田そうへいさんの政策①

活動報告
奄美市長選挙の応援

安田壮平さんの政策:その①
一部抜粋して紹介
詳細はhttps://yasudasohei.comまで!

新型コロナウイルス対策
~感染防止対策と経済対策を両立、「感染症に強い島内体制」を構築~
【1】市民のいのちを守る!
医療機関等との情報共有・連携体制を常に維持・強化
PCR検査拡充やワクチン接種の推奨
医療体制の充実や軽症者向け宿泊療養施設の増設
自宅待機者(自宅療養者)が安心して医療を受けられるしくみの構築
家庭・職場・会食などでの感染防止対策等
新型コロナや今後も出現する新たな感染症対策の情報発信を徹底

【2】地域を守るため、水際対策の強化!
PCR検査やワクチン接種が未済の来島者に向けて、空港・港での抗原検査実施やマスク配布など。
ホテルやレンタカー事業者との連携を強化

【3】地域経済を守る!
事業者への直接支援や需要喚起策
生活者支援など


安田そうへいさん、42歳
これからの奄美市の政治の結果に
責任を果たすことができます!

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
  


Posted by 大好き!やまとそん at 19:14Comments(0)活動報告

2021年11月07日

安田そうへい出陣式!


活動報告
今日は
奄美市長選挙の出陣式

昔から交友があり
若手議員の勉強会や
僕の政策づくり等で協力をもらっている
安田壮平候補の出陣式に参加
会場の雰囲気で驚いたのは
若い方の参加が多く
老若男女、参加者の顔がイキイキとしている!
市民党という雰囲気だ!
大和村議会から
市田議員、蔵議員、重信議員、前田議員が参加
大島の町村議会からも多数
徳之島や沖永良部の町議も参加!
奄美政治界での
安田そうへいさんへの期待の大きさがうかがいしれる。
安田そうへいさんの
決意表明を聞いて心が震えた。
奄美市を変えたいという情熱がヒシヒシと伝わってくる。

挑戦する奄美市へ!
安田そうへいさんを
よろしくお願いします!

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp

  


Posted by 大好き!やまとそん at 17:30Comments(0)活動報告

2021年11月06日

温泉が出た!

活動報告
大和浜出身の浜崎哲義社長が率いるグレイ美術さんが
大和浜と大棚の間の海岸の上で温泉採掘に挑んでいた計画
奄美温泉 大和 ハナハナビーチリゾート
温泉が出た!
今日はその報告会

会場に着くと硫黄の香りが漂う。
1600Mまで掘削し
今日は40.1度の温泉が湧いていた。
温泉の源泉名は
ニュチグヮホの湯

ニュチグヮホ(命果報)は
健康・長寿・子孫の繁栄という縁起の良い意味
効能は、
筋肉痛、関節痛、糖尿病、高血圧、神経痛、腰痛、ストレス等など色々!
ウォータースライダーや温水プール、プールバー、サウナ、レストラン、売店など色んな設備が計画されている。
バリアフリー仕様の個室温泉風呂もある。
グランピングサイトやBBQ、キャンプもできる。
2023年夏にオープン予定
楽しみだ!

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
  


Posted by 大好き!やまとそん at 20:39Comments(2)活動報告

2021年11月05日

土産の魅力!


兵庫にいる最恐・姉から、
友達が私の還暦のお祝いをしてくれるから、
お返し品で「大和まほろば館で選んで!」とライン…

姉の予算オーバーで送ってやりました!
姉の友達は
姉が帰省するたびに買っていく
まほろば館のお土産のファン
大和村に遊びに行きたいって!

仁太丸の船釣り
今日は
デカいのは出なかったようだ…

自然が相手
こんな日もあるさ!

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
  


Posted by 大好き!やまとそん at 22:51Comments(0)活動報告仁太丸

2021年11月04日

ブルーツーリズムに必要だから!


議会報告
決算委員会
村が推進している観光漁業

そのブルーツーリズムに挑戦するために
村の漁師団体・やまとまほろば漁業集落
昨年、マグロやカツオが集まる浮き漁礁設置の要望を村に行っていた。

(公約の一部)
その要望を受けて鹿児島県等への要望活動について質疑!
【答弁】
■役場の担当者が県に問い合わせたが浮き漁礁は推奨できない。その代わり沈設型を検討してもらいたいと言われた。

また質疑
観光漁業を推進していく上で浮き漁礁は必要だと思うがどうか?
【答弁】
■確かに浮き漁礁は必要だと思う。大和村沖にどれだけの漁礁が残っているの早急に(調べ)、無いのであれば流出届けを出さないといけない。

■浮き漁礁設置は難しいかもしれないが、観光漁業に生かせるような条件は整備していかなければいけない!
■県に話し、また、大和村だけではないと思うので市町村長にもお願いして広域的に取り組めたら実現に近くなるのかなと思う
、ということです。

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp

  


Posted by 大好き!やまとそん at 22:03Comments(0)活動報告海遊び議会報告

2021年11月03日

自由に意見交換!

活動報告
奄美の未来へ!
安田そうへいさん達と
政策を作るための意見交換会

大和村の僕らの意見もとても丁寧に聞いてくれるのでありがたい!
村の政策にも勉強になる!

仁太丸じんだいの新車

派手だが乗りにくいらしい…
微妙な感動だ…

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
  


Posted by 大好き!やまとそん at 19:05Comments(0)活動報告仁太丸

2021年11月02日

海砂採取中止の要望活動!

村の沖を漂っていた軽石
大金久の海岸に漂着していた…


活動報告
海砂採取の中止の要望活動を
奄美漁協大和支所の正組合員有志が行うので手伝う。
正組合員数27名中17名が反対している。
反対署名を添えて要望

村長

奄美漁協へ。

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
  


Posted by 大好き!やまとそん at 20:19Comments(0)活動報告

2021年11月01日

観光漁業は!


仁太丸の瀬渡し
ハージン

良いサイズだ!

議会報告
決算委員会
村が推進するブルーツーリズム(観光漁業)について。
取り組み状況を質疑!
【答弁】
「漁を行い水産加工場で加工する観光ツアーを構想していたが実施できなかったためブルーツーリズムの実績はない」
と。
観光漁業で予定している漁法について質疑!
【答弁】
「船釣りや誰でも気軽にできる漁礁周辺を回って青物類の釣りも観光に使えると思う。一番喜びそうなのがトビウオのロープ引き漁だと思っているが、3年度以降は出来るようにしたい」ということです。

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
  


Posted by 大好き!やまとそん at 18:04Comments(0)ハージン活動報告瀬渡し議会報告