2014年11月28日
日本一の議会にするために!
まぐれハンターごだい!

また、まぐれ(笑)ででっかいコブシメを突いた!
顔がニヤケっぱなし!
そのドヤ顔を見て、じんだい は不機嫌か?

何と…なんと…、9キロもあった!
これはデカいわ!
大物ハンターじんだい!

最近はトホォハンターか?
こんなにたくさんスゴイ!しかも昼に!!
昨夜は
第10回『議会と語る会』を思勝集落で開催!

15名の皆さんにご参加いただきました。
ありがとうございます!
議会改革について
●『議会と語る会』の開催は画期的な取り組みだ!
●制定を目指す二つの条例が議会の採決で否決されないようにしっかりと取り組んでもらいたい!
●村民の代表である議員が約束を守らないのはけしからん!
●議会で約束した議長の任期が守られなかったのは残念だ!
村の課題等について
●今後、議会として議員がいない集落の課題を取りまとめて要望してもらいたい!
●ひらとみ神社の松木が枯れているので、木材の再利用を検討し、その対策をとってもらいたい!等など。
思勝集落が今回の『議会と語る会』の最後の会場となり、
村内全11集落を対象に10会場で、国直(8/5)、大金久(9/30)、戸円(11/5)、湯湾釜(11/10)、今里・志戸勘(11/12)、大和浜(11/13)、名音(11/17)、津名久(11/18)、大棚(11/24)と開催させてもらいました。
たくさんの村民の皆さんにご出席をいただき、本当にありがとうございました。
奄美新聞と

南海日日新聞にも

大きく取り上げてもらいました。
議会(議員)活動へのご要望や厳しいご意見もありましたが、皆さんが今回の議会改革の条例を大きく期待していると感じた。
12月議会で条例制定をするために
条例文の作成や誰が提案発議・討論などするのかしっかりと打ち合わせていきます!
日本一の議会にするために!

また、まぐれ(笑)ででっかいコブシメを突いた!
顔がニヤケっぱなし!
そのドヤ顔を見て、じんだい は不機嫌か?

何と…なんと…、9キロもあった!
これはデカいわ!
大物ハンターじんだい!

最近はトホォハンターか?
こんなにたくさんスゴイ!しかも昼に!!
昨夜は
第10回『議会と語る会』を思勝集落で開催!

15名の皆さんにご参加いただきました。
ありがとうございます!
議会改革について
●『議会と語る会』の開催は画期的な取り組みだ!
●制定を目指す二つの条例が議会の採決で否決されないようにしっかりと取り組んでもらいたい!
●村民の代表である議員が約束を守らないのはけしからん!
●議会で約束した議長の任期が守られなかったのは残念だ!
村の課題等について
●今後、議会として議員がいない集落の課題を取りまとめて要望してもらいたい!
●ひらとみ神社の松木が枯れているので、木材の再利用を検討し、その対策をとってもらいたい!等など。
思勝集落が今回の『議会と語る会』の最後の会場となり、
村内全11集落を対象に10会場で、国直(8/5)、大金久(9/30)、戸円(11/5)、湯湾釜(11/10)、今里・志戸勘(11/12)、大和浜(11/13)、名音(11/17)、津名久(11/18)、大棚(11/24)と開催させてもらいました。
たくさんの村民の皆さんにご出席をいただき、本当にありがとうございました。
奄美新聞と

南海日日新聞にも

大きく取り上げてもらいました。
議会(議員)活動へのご要望や厳しいご意見もありましたが、皆さんが今回の議会改革の条例を大きく期待していると感じた。
12月議会で条例制定をするために
条例文の作成や誰が提案発議・討論などするのかしっかりと打ち合わせていきます!
日本一の議会にするために!