2012年07月19日
集落みんなで農業をするために!
後輩の「ともひろ」から、
「夜釣りをしながら、
飲んでいるよ!」と。
今のところ
名音のA級ポイント。
道路の橋から釣り糸をたらすという
かなり
横着な?、楽な釣り方だ!
みんなで飲みながら
釣りができ
夏場の夜の
みんなのたまり場が
また増えたようだ。
この前は
500g~1㌔の
「スビ」や「ガラ」などを
短時間で
15匹ぐらい上げたそうだ。
でも
昨夜はこれでした。
同じく昨夜、
名音公民館で
「県営農地環境整備事業」の
説明会があり参加。
農業をするための
畑のいろんな整備をする事業です。
名音では
集落の奥の田袋を整備して
農業をしようという計画案があり、
この勉強会は
名音区長の「みちや兄」が
要請して実現しました。
説明を受け、
集落で推進委員会を設けては、など
アドバイスをもらいました。
また、
土地の所有者の同意が必要なため、
土地の面積と所有を確定させる地積調査を
優先的に行ってもらえるように要望しよう、など
良い提案も出ました。
ぜひ、
集落の推進委員会を設けて活動し、
所有者の同意をもらい、
農地の整備事業を実現させ、
将来的に
集落で農業を営み、
生産・加工・販売し
みんなの「結の仕事」で
お金を稼ぐことができるシステムを
つくっていきたいです!
ご意見ご要望など
どんな小さなことでも
教えてください。
携帯:090-4773-5175
メールアドレス:katuyama@po3.synapse.ne.jp
Posted by 大好き!やまとそん at
09:27
│Comments(0)