2018年02月20日
先進地から学ぶことを!
魚突きイショ
今の時期は、
魚が少なく、動きも敏感で難しい・・・

バブリーダンス

名音郷友会の新年会で
何とかやり遂げた?!
慰労会で飲みすぎた・・・
今日は鹿児島で
県町村議会議長会定期総会と

県離島振興町村議会議長会に出席

平成30年度の事業計画として、
要望活動や議員・議会事務局職員の研修、先進地の調査、先進事例の情報収集などを行うことが決まった。
また、人の目の届かない海岸での漂着油対策を求める声があった。
来年度は奄美市での開催となる。
事業を活かし、先進地の取り組みなどを学び、政策提案につなげたい。
【ご用聞き】
~どんな小さなことでも、教えてください!
声を形にできるように、精一杯取り組みます!~
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp
今の時期は、
魚が少なく、動きも敏感で難しい・・・

バブリーダンス

名音郷友会の新年会で
何とかやり遂げた?!
慰労会で飲みすぎた・・・
今日は鹿児島で
県町村議会議長会定期総会と

県離島振興町村議会議長会に出席

平成30年度の事業計画として、
要望活動や議員・議会事務局職員の研修、先進地の調査、先進事例の情報収集などを行うことが決まった。
また、人の目の届かない海岸での漂着油対策を求める声があった。
来年度は奄美市での開催となる。
事業を活かし、先進地の取り組みなどを学び、政策提案につなげたい。
【ご用聞き】
~どんな小さなことでも、教えてください!
声を形にできるように、精一杯取り組みます!~
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp