2017年05月31日
臨む態度が甘かった…
キハダマグロねらいの仁太丸

ヒュウ(シイラ)も。

今晩も
おいしい刺身が喰えた!
ごちそうさま!
29日(月)は
午後から
奄美大島防犯団体連絡協議会理事会・総会に
議長職として出席

●増加している観光客の防犯・安心安全対策がさらに必要など。
夕方は
今年度初の議会報告会「議会と語る会」を
くんにょりで開催させてもらった。
これまで最多の24名の皆さんに参加してもらった。

ありがたい!
いただいたいご意見などでは
●新たな住宅リフォーム助成の内容は?財源は大丈夫?
●合同会社の事業内容や今後の展開は?
●今年度新たに採用した地域おこし協力隊の活動内容は?
●介護保険料の推移は?
●光ファイバーの村民の自己負担は?
●農業用水路が詰まり、また、河川に土砂が堆積しているので現地調査を行い対応して!
●奨学金の返済助成が始まるようだが、これまで奨学金を受けた若者の中には、完済するまではと村外で勤め、村に帰れない若者もいるぞ!
●村内で起業する際の助成が必要!支援制度を早急に!等など。
質問に対し、細かい点まで答えることが出来なかった…
あろうことか、
間違った答弁までしていました…
役場で確認し、
質問者へお詫びと訂正報告をさせてもらいました…
充分に調べ臨み、
分からないことは改めて報告ということを痛感した…
【ご用聞き】
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp

ヒュウ(シイラ)も。

今晩も
おいしい刺身が喰えた!
ごちそうさま!
29日(月)は
午後から
奄美大島防犯団体連絡協議会理事会・総会に
議長職として出席

●増加している観光客の防犯・安心安全対策がさらに必要など。
夕方は
今年度初の議会報告会「議会と語る会」を
くんにょりで開催させてもらった。
これまで最多の24名の皆さんに参加してもらった。

ありがたい!
いただいたいご意見などでは
●新たな住宅リフォーム助成の内容は?財源は大丈夫?
●合同会社の事業内容や今後の展開は?
●今年度新たに採用した地域おこし協力隊の活動内容は?
●介護保険料の推移は?
●光ファイバーの村民の自己負担は?
●農業用水路が詰まり、また、河川に土砂が堆積しているので現地調査を行い対応して!
●奨学金の返済助成が始まるようだが、これまで奨学金を受けた若者の中には、完済するまではと村外で勤め、村に帰れない若者もいるぞ!
●村内で起業する際の助成が必要!支援制度を早急に!等など。
質問に対し、細かい点まで答えることが出来なかった…
あろうことか、
間違った答弁までしていました…
役場で確認し、
質問者へお詫びと訂正報告をさせてもらいました…
充分に調べ臨み、
分からないことは改めて報告ということを痛感した…
【ご用聞き】
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp