しーまブログ マリンスポーツ大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年03月30日

リフォーム助成をもっと!

たこ焼きをつくろう!
リフォーム助成をもっと!
サザエタカセガイの実で!


でて
リフォーム助成をもっと!
貝の身を取り出して
リフォーム助成をもっと!
切って
リフォーム助成をもっと!
大和まほろば館で買った旬のアオサをふって
リフォーム助成をもっと!
良い感じ!
リフォーム助成をもっと!
おいしいよ!


名音小学校の先生方とのお別れ
リフォーム助成をもっと!
辞任式で子ども達がみんな涙していた
式が終わった後も
体育館の片隅でみんなが泣いている姿が印象的だった
素敵な先生方に感謝!
港での見送りや
リフォーム助成をもっと!
リフォーム助成をもっと!
先生方と一緒に学んだ子ども達の島唄で見送り
リフォーム助成をもっと!
また
お会いすることができますように!


3月議会の報告 その⑧

一般質問より

昨年の議会報告会の中で
住宅のリフォーム制度の拡充を求める意見をもらっていた。

今の制度は
村外からの転入者が空き家に入居する場合のみが対象

民文忠・議員質問してくれた。
「①今、住んでいる家も対象にするべき?
②今、住んでいる借家も対象にするべき?」

答弁
伊集院幼・村長
「①現在、住んでいる家も対象にする!
②所有者の承諾があれば借家も対象にする!」ということでした。

助成の内容は現在、制度設計中
上限30万円ほどで個人負担もある(3/30時点)ということでした。

「引っ越したいけど住宅が無い…」という声を
最近、聞くことが多くなった。
住宅不足の解消につながってほしい!
また、住宅の整備をさらに推進していきたい!


【ご用聞き】
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp



同じカテゴリー()の記事画像
ゴミ拾い観光
後遺症治療はどこで?
舟勝負!丸潮漕友会
4回目ワクチン、ウニなど。
合宿聖地に!
外国人観光客の受け入れ体制を!
同じカテゴリー()の記事
 ゴミ拾い観光 (2022-07-30 07:38)
 後遺症治療はどこで? (2022-07-26 18:25)
 舟勝負!丸潮漕友会 (2022-07-10 18:27)
 4回目ワクチン、ウニなど。 (2022-06-08 18:47)
 合宿聖地に! (2022-06-05 15:09)
 外国人観光客の受け入れ体制を! (2022-04-14 21:46)

Posted by 大好き!やまとそん at 15:01│Comments(0)活動報告珍味海遊びウミガメ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リフォーム助成をもっと!
    コメント(0)