しーまブログ マリンスポーツ大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年01月08日

光ファイバー、Wi-Fiを!

仁太丸の船釣り客の釣り始め
光ファイバー、Wi-Fiを!
モラジの泳がせ釣りだ。
光ファイバー、Wi-Fiを!
光ファイバー、Wi-Fiを!
良いイショだなぁ!

ちなみに
僕らの釣り始め
光ファイバー、Wi-Fiを!
僕は
光ファイバー、Wi-Fiを!
3センチぐらいのアラ?!
光ファイバー、Wi-Fiを!
たろうガラ
たろうに負けた・・・


4日は村の成人式へ。
光ファイバー、Wi-Fiを!
カミカミで挨拶してきた・・・
可能性は無限大!村の希望達の飛躍を祈って!

今日の奄美新聞
親戚のゆうみが載っていた!
光ファイバー、Wi-Fiを!


今日は午後から
大和村消防団の出初式へ。
光ファイバー、Wi-Fiを!

消防団員は52名
毎月、訓練や設備の点検作業を献身的に行っています。
光ファイバー、Wi-Fiを!
本当にありがとうございます!


寒かったので
帰りながら戸円ウエスタナーズカフェ
スパイスの効いたカレーを食べた!
光ファイバー、Wi-Fiを!
あったまった!


昨日の報告の続き
10:30から公明党ティダ委員会
議長職として出席
光ファイバー、Wi-Fiを!

ティダ委員会は奄美群島の振興を支援するために設置されている。

伊集院幼・村長が過疎債(借金だが7割が国から戻ってくる)の拡充を求めた。
光ファイバー、Wi-Fiを!
(南海日日新聞)

僕は
①光ファイバーの早期整備
②Wi-Fiの観光スポットや避難所への整備
③海の藻場造成を広域的に取り組んでいくための支援
を要望した。
光ファイバー、Wi-Fiを!

調査を行い、国会質問で取り上げていきたい!ということでした。



【ご用聞き】
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp



同じカテゴリー()の記事画像
トンネル開通!
環境を取り戻す!
小学校の今後は!【その①】
感染対策
波から守る修繕
デコボコ道路
同じカテゴリー()の記事
 トンネル開通! (2022-02-25 19:18)
 環境を取り戻す! (2021-09-19 20:52)
 小学校の今後は!【その①】 (2021-05-01 16:13)
 感染対策 (2021-03-03 18:58)
 波から守る修繕 (2021-01-09 20:49)
 デコボコ道路 (2020-02-15 10:45)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
光ファイバー、Wi-Fiを!
    コメント(0)