2016年12月26日
多くの命を救うために!
仁太丸
魚突きイショ

潜りに行きたい・・・
昨日のクリスマス
名音の愉快な仲間たちで企画
きよ隊長と買い出し、仕込み

メインのカキを洗ったり。

準備はバッチリ
が・・・
6時ぐらいまで誰も来ないので・・・
電話して強制参加を募る・・・
しげおからの唐揚げの差し入れで
クリスマスっぽくなり

じんだいからとりたてのモラジの刺身で
ビールがすすみ

くみこ姉からの清酒で
記憶が遠のき・・・
りょうへいの新しいイルミネーションで

はしゃぎ過ぎ・・・
なんとか家に帰り着きフラフラしていると・・・
のんとたろうが布団を準備してくれた!
今日の名音の夕日

きれいでしょ!
今日は午後から
「奄美ドクターヘリ」運行開始式に参加

鹿児島県で
ドクターヘリの配備は2機目
搬送時間の短縮で
■救命率の向上
■後遺症の軽減
などが期待される。
奄美群島と十島村が対象エリア
式の後
展示飛行をするというのでのんとたろうと見学

ひとりでも多くの命を救ってくださいね!
【ご用聞き】
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp
魚突きイショ
潜りに行きたい・・・
昨日のクリスマス
名音の愉快な仲間たちで企画
きよ隊長と買い出し、仕込み

メインのカキを洗ったり。

準備はバッチリ
が・・・
6時ぐらいまで誰も来ないので・・・
電話して強制参加を募る・・・
しげおからの唐揚げの差し入れで
クリスマスっぽくなり

じんだいからとりたてのモラジの刺身で
ビールがすすみ

くみこ姉からの清酒で
記憶が遠のき・・・
りょうへいの新しいイルミネーションで

はしゃぎ過ぎ・・・
なんとか家に帰り着きフラフラしていると・・・
のんとたろうが布団を準備してくれた!
今日の名音の夕日

きれいでしょ!
今日は午後から
「奄美ドクターヘリ」運行開始式に参加

鹿児島県で
ドクターヘリの配備は2機目
搬送時間の短縮で
■救命率の向上
■後遺症の軽減
などが期待される。
奄美群島と十島村が対象エリア
式の後
展示飛行をするというのでのんとたろうと見学

ひとりでも多くの命を救ってくださいね!
【ご用聞き】
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp