しーまブログ マリンスポーツ大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年09月04日

「議会報告会」での意見を質問!

仁太丸
最近、
活餌用のモラジが釣れだし、
本命釣りも好調
「議会報告会」での意見を質問!

たろう
いつかはハージン?!と釣りの特訓中
港でガラ釣り
川でウブ釣り
「議会報告会」での意見を質問!
「議会報告会」での意見を質問!
釣りにすぐあき…
泳ぎだす…
「議会報告会」での意見を質問!


たろう
結婚式の余興猛特訓中
朝からYouTubeを見て、踊っていることも・・・
「議会報告会」での意見を質問!

今も横で踊っている…
ドンドンとやかましい…

今日は第25回『ひらとみ祭り』
台風の影響で青年団と役場の皆さんが、気疲れし、たいへんな作業負担となってしまった・・・
本当におつかれ様です。
朝から準備!
「議会報告会」での意見を質問!
今年の夏の最高の思い出になる祭りになってほしい!
プログラム内容は
午後5時30分から、
ステージ、抽選会と花火
など。
ぜひ遊びに来てね!

今日は午前11時から、
「ひらとみ祭り さとうきび豊年祈願祭」に参加
「議会報告会」での意見を質問!
大和村はサトウキビ発祥の地
キビの豊作やひらとみ祭りの盛況、村の発展や村民の健勝を祈願させてもらいました。


8月30日(火)は、
戸円集落で第2回目の議会報告会(議会と語る会)を開催!
「議会報告会」での意見を質問!
なるべく意見交換の時間を多くとろう!ということで、
今回から一般質問の報告を文書のみとすることに。
これからも参加してくれた方々が飽きないように改善していきたい!

10名の皆さんに参加してもらいました。
ありがとうございます!

いただいたご意見などは、
●戸円地区のテレビ難視地域解消事業はいつからなのか?どこに申請をしたら良いのか?
●村政懇談会でトイレの後ろにあずま屋の整備を求めたところ、27年度の予算で対応したいと聞いていたが、どうなっているのか?
●畑の防風林が高くなりすぎて、太陽の日があたらない状態になっているが、個人では伐採できないほど高くなっているので何らかの対策をとってもらいたい!
●戸円の砂防ダムが埋まっている危険ではないか?奄美豪雨水害ではもう少しで氾濫しそうだった。3年ほど前に調査を依頼したが、調査の結果は聞いていない。不安なので再調査をしてもらいたい。そして、その結果を集落に報告してもらいたい。
●新しくできた村診療所の院外薬局の待ち時間がとても長い。1時間半ほど待たされ、バスに乗り遅れたこともあった。薬局の在庫管理のミスではないか。診療所から院外薬局への伝達手段はどうなっているのか。待ち時間の実態調査をしてもらいたい。待ち時間が長い場合には患者にきちんと伝えてもらいたい。待ち時間が長い場合には配達ができないのか。通院バスの運行回数を増やしてはどうか。時間短縮の改善を図ってもらいたい。診療所の院外薬局は待合所が狭い。
●海に潜るがホンダワラなどの海藻が全く無く、魚介類もいない。ホンダワラ再生の成功事例を研究し、試験場を整備するなど大々的に取組んでもらいたい。
●2年ほど前、県道の草刈り作業の際に道路の下にある側溝の両口と法面の草刈りをするように要望したが、その際に1回行っただけで、毎回行うと言うことだったが、その後は行っていない。側溝の口が草で塞がれ危険なので、作業の際には毎回、草刈りをしてもらいたい。担当職員が変わったので知らないでは困るので、担当課内での申し送りをしっかりしてもらいたい。
●始めて参加したが充実していた。今後も続けてもらいたい、等など。

いただいた意見などを村政にできるだけ反映するために、
議会前に勉強会を行い、
今回から、各議員が一般質問で取り上げることとなりました。

また、
これまでいただいた意見や要望(今里、志戸勘、名音、大棚、戸円)を議会で取りまとめ、精査し、議会の要望書として村当局に提出させてもらう予定です。

みんなの村を、みんなの力で!



【ご用聞き】
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp



同じカテゴリー(ハージン)の記事画像
逆流対策!
倒れそうな看板が…
即対応!
島外で治療の移動費は!
ウニ復活を!
道路の落石対策!
同じカテゴリー(ハージン)の記事
 逆流対策! (2022-08-08 20:04)
 倒れそうな看板が… (2022-08-06 11:17)
 即対応! (2022-08-05 16:50)
 島外で治療の移動費は! (2022-07-27 18:24)
 ウニ復活を! (2022-07-04 15:19)
 道路の落石対策! (2022-06-27 18:46)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「議会報告会」での意見を質問!
    コメント(0)