しーまブログ マリンスポーツ大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年07月16日

思いを共感できる議会にしたい!

議会で村の物産の販路開拓の調査出張に行ったときに
とてもお世話になった山下さん
やたらテンションが高いアニョ!だった。
それに、
僕らの情熱アニョ・ただし兄が共感した!
奄美に遊びに行きますね!」by山下アニョ
おー!来い、こい!」by議会のただしアニョ
本当に島に来たがなぁ!
大和村の特産品の調査がメインで!
釣りにも行き・・・
思いを共感できる議会にしたい!
思いを共感できる議会にしたい!
3時間ほどの釣行で釣ってきとったどぉ!
思いを共感できる議会にしたい!
思いを共感できる議会にしたい!
山下アニョ、もってるわぁ!
後日、
一緒に村に来てくれた社長さんから仁太丸ビッグプレゼントが!
思いを共感できる議会にしたい!
高級なリールとロッド
ありがっさまりょうた!
8月にも遊びにきてくれるみたい!感謝!
村のファンができた!


昨日、
姪っ子あいかが帰って来た!
海の日の連休にあわせ、じいちゃん・ばあちゃんを見に来てくれた!
わが姪っ子ながら感心するどぉ!
なので、
昨夜は愉快な仲間たちが集まってくれて歓迎会
はツマミを準備しながら夕方から飲んでいて、
プライベートな悩み事でも疲れていて
酒に負けて撃沈・・・
歩道で眠っていたらしい・・・
超・反省・・・・・・


15日(金)晩は
今里・志戸勘集落を対象に議会報告会
思いを共感できる議会にしたい!
少しでも親しみやすいように「議会と語る会」として開催
思いを共感できる議会にしたい!
5月の選挙後、初めて!
14名の皆さんに参加してもらった!
予想以上の参加者数に感動しながら、その期待の大きさに身が引き締まった。
たくさんの意見・要望をもらった。
返答に困る質疑もあった・・・
まだまだ、みんなの気持ちを受け止めることが出来ていないと感じた・・・
要望を受けても、財政的な課題もあり、全ては実現できない現実がある・・・
でも、
「村のみんなの思いをせめて共感することができる議会にしていきたい!」と強く感じた議会報告会だった。
そこから広がっていく!
まだまだだ!
何ができるか、
叩かれても、もっともっと、挑戦していきたい!

午後9時過ぎに会が終わり、帰って来ると、
あいか達がたこ焼きパーティーをしてくれていて、
僕が帰って来るのを待っていてくれた!
気持ちが、へこみ気味の中、とてもうれしかった!

今日も飲み過ぎたので
議会報告会の報告は後日に・・・


【ご用聞き】
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp



同じカテゴリー()の記事画像
トンネル開通!
環境を取り戻す!
小学校の今後は!【その①】
感染対策
波から守る修繕
デコボコ道路
同じカテゴリー()の記事
 トンネル開通! (2022-02-25 19:18)
 環境を取り戻す! (2021-09-19 20:52)
 小学校の今後は!【その①】 (2021-05-01 16:13)
 感染対策 (2021-03-03 18:58)
 波から守る修繕 (2021-01-09 20:49)
 デコボコ道路 (2020-02-15 10:45)

Posted by 大好き!やまとそん at 00:53│Comments(0)ハージン家族釣り活動報告ボートフィッシング海遊び
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
思いを共感できる議会にしたい!
    コメント(0)