2016年07月06日
議会報告会の作戦会議!
仁太丸の魚突きイショ

茶色ネバリを突いて

自慢しまくっていたら・・・

後日、
じんだいが・・・

こんなにデカいのを!
4日(月)、
議会運営委員会を開いてもらって
議会報告会の打合せをお願いした。

●「議会と語る会」として開催すること
●全集落を対象に10会場で開催すること(志戸勘は送迎対応)
●案内チラシと防災無線と公民館放送で案内すること
●会順と役目 司会:副委員長、①開会あいさつ(議長)、②報告(委員会委員長)、③一般質問報告(質問者)、④意見交換、⑤閉会あいさつ(副議長)
●開催について、申し合わせ事項を作っていくこと
●報告会の内容を議会広報誌で報告すること 等などとなりました。
1回目は今里・志戸勘での開催

昨日は議員の皆さんに通知してきました!
【ご用聞き】
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp

茶色ネバリを突いて
自慢しまくっていたら・・・
後日、
じんだいが・・・

こんなにデカいのを!
4日(月)、
議会運営委員会を開いてもらって
議会報告会の打合せをお願いした。

●「議会と語る会」として開催すること
●全集落を対象に10会場で開催すること(志戸勘は送迎対応)
●案内チラシと防災無線と公民館放送で案内すること
●会順と役目 司会:副委員長、①開会あいさつ(議長)、②報告(委員会委員長)、③一般質問報告(質問者)、④意見交換、⑤閉会あいさつ(副議長)
●開催について、申し合わせ事項を作っていくこと
●報告会の内容を議会広報誌で報告すること 等などとなりました。
1回目は今里・志戸勘での開催

昨日は議員の皆さんに通知してきました!
【ご用聞き】
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp