2016年04月18日
ルールをホームページに!
朝、
パヤオ(沖の浮漁礁)にカツオ・シビ釣りに行った仁太丸
さばいたカツオのアラをエサに、
ロープ釣り仕掛けを
名音の港内にてきとうに投げ入れ、
1時間ほどほっといたら・・・

まさかのカマジをゲット!

堤防へ引っ張り上げ、

さっそく魚屋へ!

3月議会の報告 その13
28年度予算の審議より。

(予算委員会の模様)
村のホームページをもっと分かりやすく、情報をもっと探しやすく、もっと情報を発信する等のために充実化することをこれまで要望してきた。
今回の施政方針にホームページの改修を行うとあったので質疑した。
質疑
「ホームページをどのように改修するの?」と質疑
答弁
総務企画課
「今のホームページを全て新しく作り直す」と答弁
以前から
「村の例規集(条例など)を村のホームページに掲載してほしい!」と要望を受けていたので、
また質疑
「予算書に委託料として例規システム管理委託がある。
村の例規集はデータ化されているが、ホームページに掲載されていない。
ホームページに例規集を掲載している自治体は多いが、村もホームページに例規集を掲載してもらいたいが?」と質疑
答弁
総務企画課
「現在、改正などを行った条例や規則などの入力作業が終わっていないので、その完了次第、外部公開ができるように努めていく。
今の例規集のデータは役場内のサーバーにあるが、セキュリティの関係で外部との通信を遮断しているでの現状では不可能だ。
実施している自治体は専門の民間会社に委託し公開しており、費用等を検討しながら進めていきたい」と答弁
最後に質疑
「とても良い情報公開になるので実現してね!」と要望しました。
【ご用聞き】
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp
パヤオ(沖の浮漁礁)にカツオ・シビ釣りに行った仁太丸
さばいたカツオのアラをエサに、
ロープ釣り仕掛けを
名音の港内にてきとうに投げ入れ、
1時間ほどほっといたら・・・

まさかのカマジをゲット!

堤防へ引っ張り上げ、

さっそく魚屋へ!

3月議会の報告 その13
28年度予算の審議より。
(予算委員会の模様)
村のホームページをもっと分かりやすく、情報をもっと探しやすく、もっと情報を発信する等のために充実化することをこれまで要望してきた。
今回の施政方針にホームページの改修を行うとあったので質疑した。
質疑
「ホームページをどのように改修するの?」と質疑
答弁
総務企画課
「今のホームページを全て新しく作り直す」と答弁
以前から
「村の例規集(条例など)を村のホームページに掲載してほしい!」と要望を受けていたので、
また質疑
「予算書に委託料として例規システム管理委託がある。
村の例規集はデータ化されているが、ホームページに掲載されていない。
ホームページに例規集を掲載している自治体は多いが、村もホームページに例規集を掲載してもらいたいが?」と質疑
答弁
総務企画課
「現在、改正などを行った条例や規則などの入力作業が終わっていないので、その完了次第、外部公開ができるように努めていく。
今の例規集のデータは役場内のサーバーにあるが、セキュリティの関係で外部との通信を遮断しているでの現状では不可能だ。
実施している自治体は専門の民間会社に委託し公開しており、費用等を検討しながら進めていきたい」と答弁
最後に質疑
「とても良い情報公開になるので実現してね!」と要望しました。
【ご用聞き】
携帯電話 090-4773-5175
メールアドレス katsuyama@s500.jp